新しいクラス、新しいメンバーでスタートして、3回目の授業が終わりました。

わが子の校舎は、今回、曜日変更した人がいたり、クラス編成が変わったことなどがあり、これまでになくメンバーが変わったようでした。


これは、わが子が、同じ学校のグノ生Aちゃんから聞いてきた話

Aちゃんのクラスが新しいメンバーでの初回の授業の時、さぁ授業が始まろうとしていた時に、突然ひとりの子が、

「まだ、〇〇が来ていませんビックリマーク」と言い出しました。
ちなみに、〇〇はわが子の名前です。

先生がチェックされて、
「〇〇は、通常は明日のクラスなんだよ。
いつも振替まくってるけど」と、
おっしゃられたとか…。


わが子の授業の前日にそんな話が出ていたなんて…
驚きました!!
まず、わが子が来ていないと気付いてくれた(?)子は、わが子と友達でもない子らしく
そんな感じの関係にも関わらず、先生に進言してくれて。
でもね、もしかしたらクラス落ちしたから、そこにいないってこともあり得るからね…。と、その子に教えてあげたいあせる


そして、先生のお返事…
振り替えまくってるって…。
すみません〜…あせる
確かに、学校行事が重なり、振替お願いが続いてしまいましたあせるあせる


でも、そんな印象になってしまっているなんて、
知らなかった叫び
その印象払拭せねばビックリマーク

今ちょっと、振替お願いし辛いので、
用事が重ならないことを祈ります…。



お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

得意な科目…図工?

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑