今朝、親子喧嘩勃発
何度注意しても直らない基本的なこと
それを立て続けにやり、私が注意。
何度も注意されてイライラが募るわが子が反抗。
それに耐えられず、私がブチギレて放置しました。
「ママと勉強したくなければ、もう自分でしなさい。」と言って。
「全力で応援する」と
昨日こちらで書いたのにも関わらず、半日でやぶりました。涙
ずっと伴走してきた私ですが、初めて完全に手を離しました。
昨日、算数のやり残しだけは寝る前にやりましたが、
•昨日やった算数の間違えたところ
•国語の漢字間違い直し
•国語の知識間違い直し
•国語の読解間違い直し
•算数プリント間違い直し
•社会テスト間違い直し
•理科確認テスト勉強
これだけまだ残っています。
今、自分で理科をやっているようですが、国語、算数、社会はやるべきことだとわかっていないと思います。
今日の理科の確認テストは100点は難しいだらうと思うし、
グノレブの範囲になる春期講習のテキストをやらずに放置してしまうと、前回のグノレブの結果は奇跡だったとしても、
今回、満足のいく結果にはならないと思っています。
それでも今日は、限界にきていて、完全に離れて良かったように思います。
目標は同じで、一緒にがんばっていきたいと思っているのも同じなのに、怒りたいなんて思わないのに、こんなことになるんですね。
これから3年間、何度今朝のようなことが起こるんだろう。
「がんばった先にある叶えたい未来」
そう思って、小学校受験も英検も一緒にがんばって叶えてきたけれど、中学受験は長いなぁ…と
思った朝でした。
お読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学新4年生
現在、2028年中学受験を考えていて
3年生秋ごろからグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
得意な科目…図工?
資格…英検2級
中学受験やる気モリモリです