抗がん剤2クール目が始まった父のことが心配で
作り置きのおかずと一緒に
息子からとわたしから、
2通のお手紙を添えて送りました。![]()
息子は
元気になってまた一緒に遊んでね。
もうすぐ運動会があるよ。
ぼくもがんばるから、じいじもがんばってね。
といったことを書いていました![]()
![]()
副作用は、翌日に手のしびれが少しあったそうで、
こたつをだして、温めていたようです^_^
今日からは数泊、釣りで外出するよ。っとのことで、
釣りにいけるくらい体調がいいんだなぁ
と、
うれしい知らせでした。
抗がん剤の副作用が思っていたよりは重くなさそうで、
ひとまず、ほっとしています。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、はじまったゴールデンウィーク。
今年のGWはわたしもお仕事がまるっとお休みで
さみしさもありますが、せっかくなので
ゆっくりしよう![]()
と、楽しみにしています![]()
息子に
ゴールデンウィーク、何したい??![]()
![]()
3つくらい、言ってみて![]()
と、尋ねてみると、
- マイクラの映画を観に行きたい
(了解っ
) - 遊園地に行きたい!ゴーカートに乗りたい
(了解っ
) - おいしいもの食べに行きたい~!(了解っ
)
ままとパパの結婚記念日で行ったみたいなビュッフェ
と。![]()
(おっ・・お高い
代わりのもう少しリーズナブルのお店を探させて~~![]()
)
3番目のリクエストは
悩みますが。。![]()
ひとまず
映画は前売り券をゲットしました![]()
最近、YOUTUBEで
キャリー先生の動画をよく観ています![]()
そのなかで
4~6月の子どもは環境が変わったり
お休みも少なかったりで
大変なので、
甘えさせ女将のなって、思い切り甘えさせてあげてください!
と、おっしゃられていて、
わたしも、できるところから
甘えさせ女将になろうとがんばっているところです^_^![]()
宿題で必要なドリルを忘れた!
![]()
朝早くに登校して、宿題をするのは禁止されてる。
![]()
忘れた子は休み時間に宿題をしないといけない。
![]()
休み時間は遊びたいから、絶対にいや![]()
っという息子。。
もう。。。と、あきれながらも、
朝、自転車の後ろに息子を乗せて、早くに登校!
校門の外でスタンバイ。
息子は教室までドリルを取りに行き
戻ってくる。
いっしょに終わらせて
また、教室にもどる息子を見送る。。![]()
っという、
大変な朝もありました![]()
6時間授業もはじまり
ゴールデンウィーク明けからは
夏休みまで祝日も少ないので
帰宅後はゆっくりできるよう、
女将になりきって、がんばれたら。。ベストです。。![]()
![]()
こちらの動画にも影響を受けて。。。![]()
筆箱を新調しました![]()
えんぴつは毎日削っているか、チェックしていたんですが(ほとんどわたしが削っています
)
年長さんのときから使っていた
ファースト筆箱が大分、
年季が入ってきていたので、これを機に![]()
ファースト筆箱。
捨てれずにいます。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本屋さんで見つけた
どんぐり村の靴下![]()
よく読んだ絵本でした![]()
![]()



