[夏休み6~7日目]浮き輪で釣って、プールへ! | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

6日目の昨日はお家でまったりと過ごしましたほっこり

 

息子は図書館の本を片手に

紙飛行機をたくさん作って、部屋の中で飛ばしていました笑

 

あとは・・帰省のときに、じいじや従兄弟のおにいちゃん、お姉ちゃんに

渡す手作りのカードを一生懸命に作っていましたうさぎクッキーピンク音符

 

毎回、必ず何か作って、

一人一人に渡している気がします。。笑マメねえ・・笑ニコニコ

 

 

7日目の今日は

息子とはじめてプールに行きました!

 

プールは苦手・・水遊びもNGだった息子くん。

大きな一歩です!

 

浮き輪があったら、プールに行ってもいいかな~と言っていたのを

聞き逃さず。。

 

アマゾンでポチり気づき

 

 

 

最初はうきわ派でしたが、

次第に。。ビート板のほうがいい~と、

浮き輪はどこかへやって、

そのまま行方不明になってしまいました。。。

 

短いお付き合いでした。。魂が抜ける

 

サイズ選びを間違えてしまって

60を買ってしまったのも

失敗でしたアセアセ

 


次もし買うなら。。

70か80かな?。。

今年はビート板でいっかびっくりマークほっこり

 



ビート板1枚では心もとないと。。

2枚重ねて。。しがみつく息子くん。。笑

 

なかなか足が浮いてこなかったのですが。。

最後のほうは少し。。。気づき

 

2つめのポールのところまで行けたら、

桃鉄10分延長だー星ふぁいとー!と、

ご褒美作戦にのって。。

 

 

一生懸命に進もうとする息子が

とてもとてもかわいく。。笑

 

ギブアップの直前で後ろから押してあげて

無理矢理のゴール笑笑

 

休憩時間に食べたアイスも

濡れた髪で待つバスも

 

どれも新鮮で

夏休み!って感じがして。。

よかったなぁクローバー

 

 

わたしが小学生だったころは

 

プールに行って

帰りに冷たいわらび餅を食べて

麦わら帽子をかぶって自転車で帰宅

 

というのが、夏休みの定番だった気がします^_^

 

そうだ!

 

来週も

プールに行こうニコニコ飛び出すハート

 

再来週も・・・笑

 

 

夫は今夜も会議とやらで

遅いので。。

 

夜は、はま寿司へ。

久しぶりのはま寿司ピンク音符

 

わたしは

あっさりとしたものがよくて、

お蕎麦にしましたピンクハート

 

七味を多めに入れて。。お願い





息子はあいかわらず、

まぐろ三昧です。。予防笑

 

 ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

桃鉄に

ちいかわの電車がピンクハート




ビオレママの電車もあることに

今日気づきました笑

 

プールのときの約束どおり

桃鉄をして

満足して眠りについた

息子。。


かわいい笑顔をたくさん見れた

今日は、いい日でしたほっこり