[夏休み3日目]9月から実験スタート!(*^v^*)w&紙飛行機 | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

小学校の懇談日でしたうさぎクッキー

 

担任の先生からは、

学習面も生活面も何も言うことないですと

言っていただけて、

 

ほっとしましたクローバー


まだ2年生ということもあって、

厳しいことは言われないのかな?おねがい


 

花学習態度がすごくいい。

花まじめ

花ノートが視覚的にも見やすくて、きれい。

花理解が早い(すべてにおいてスムーズというわけではないけれど、困っている様子のときも、ちょっとした声かけで

あ!と気づいてくれるとのことでした。)

 

 

生活面も問題なく

いっしょに遊ぶお友だちも幅広く、

みんなとフラットに仲良くしている様子

とのことでした。

 

固定の仲良しの男の子というのは

いなそうですが、~くん、~くんと仲良く話している姿をよく見かけますと。。^_^

 

低学年の男の子はまだ「個」が大事なので、

仲良しのお友だちはもう少し先でしょうか、と。。

 

先生からは、息子くんの高熱が続いて

心配されたでしょう。。というお話の時間のほうが長かった気がします。。^_^

 

優しい先生です。。おねがい


4月の全国学力テストは

算、国100点だったそうで、

レポートを片手に安心したなぁ。。

と、帰り道、うれしく思っていたのですが。。笑

 


持ち帰りの荷物にはいっていたカラーテストが笑

 

いろいろと

やらかしていました。。。魂が抜けるアセアセ


地面が。。自面とか。。汗うさぎ笑

(線がひいてあるところしか、読まないときもあるんだそうです。。ネガティブ


ほかにも。。あれやこれや。。ネガティブ

 

。。。。。

 

あたたかく見守ろうと思ったのですが、

本人も自信をなくしてしまいそうなので。。予防

 

 

少しでもミス(?)減るといいなぁと。。

 

テストが裏表満点だったときは、

switch10分延長カードをプレゼントピンクハート

 

これでどうだ!慎重になってくれるかな?ニコニコ


2学期は、

switch10分延長カードを投入して、

見直しをがんばってもらえたらと思っています。。^_^笑

 

 

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

今日は、紙飛行機をつくって

家のなかで飛ばして。。

なかなかよく飛ぶので 

 

公園ならもっと距離がのびるかも!と。。

夕方からは近所の公園へ。

 

んー。。とびません!

追い風に乗せても。。いまいちで。。

 

なぜなぜ??と、不思議で仕方ないようです。。^_^アセアセ

 

switchのリモコンも一生懸命描いていました。。笑ニコニコ

 



ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

 

明日からラジオ体操に参加ハート

ということで、今日はめずらしく20時には寝てくれましたクローバー

 

紙飛行機を持って

朝からラジオ体操に行くんだそうですニコニコ笑

 

わたしもお供する予定なので。。

早めに寝ようと思います。。流れ星