夫や私がおうちで仕事をしている姿を見てるからかな?
息子くんも、「お仕事がしたい!」と
「お片付けのお仕事はどう?」とか、
「洗濯物を畳むお仕事はどう?」と進めても、違うのだそう。
どうやら、デスクワークに限られているようで。。
幼稚園に延長保育代を渡すときに使う
封筒を作ってもらったり。。
あれこれ考えても、すぐにネタ切れに(*^_^*)
夫は、「仕事は自分で見つけるものだ!」なんて厳しいことを言ってたなぁ。
悩んだ末、思いついたのが・・
食費の管理係
お買い物したらレシートを息子くんに渡す
↓
日付と金額を書き留める。
↓
週ごとに合計額を出す。
と、こんな感じで。。(*^_^*)
今日は夫さんといっしょに、表づくりをしていました
私が少し出す日もあるので、誰が出したかも、分かるようになっていました。
いつまで続くかな。。
ちなみに、日記は2週間がいいところでした。
そんな息子くん、先日の模試は手応えがあったらしく、返却をなぜか、とても楽しみにしています。
でも。。丸をつける色を間違えて、全滅なんてこともあったから。。
わたしは期待値を低く保ってる。(*^_^*)
来週は父が遊びに来てくれることに
金曜日は、ごはん食べるとこ探してて~と、父。
個室で、お手頃価格なお店を予約していました。
その下見に、今夜はおじゃましてきました
うむ。。これはちょっと。。な印象で、キャンセルすることにしました。
足下やメニュー表が油でべたついていたり。。
トイレのドアが壊れていたり。。
お料理も、うーん。。で。。
下見、大事だなぁ。。今日行ってみてよかった。。
お通しは、おいしかった、かな
クリスマスツリーを出そう!と、クローゼットのなかをごそごそ・・
あれれ、脚が一本足りない・・
急遽、購入することになりました。
息子くんのリクエストは、雪化粧のクリスマスツリー。
ちょいと検討中です(*^_^*)
最近の癒しグッズ
フエキのハンドクリーム