幼稚園も習いごともはじまり、
慌ただしく過ぎていった一週間
早寝の生活にも慣れて
20時半には床についてくれてる
金曜日の今日は
もう少し、
遅くまで起きていそうだけれど。。
家庭学習のなかで気づいたこと
筆算の式を書くのが面倒だと。。
式を工夫しながら、暗算している。
工夫して計算できるなら、
いいことだと思う
こればかりは
面倒くさがりがいい方向に進んだ笑
式を立てる文章問題も、
問題文をわたしが読み上げると。。
これは式が2つになりそうだね、っと
すぐに気づくように
(あっ計算ミス。。答えは34cmだ
気づかず花丸にしてたなぁまぁ、いっか^_^
)
年明け、すべてが順調かというと、
そうではなく。。
新たな悩みも。。
ロボット教室の曜日を変更。
変更後のクラスが
騒がしい〜
先生注意しないのかなぁ。。
息子くんの声はしないけれど
どうしてるんだろう
夢
シルバニアファミリーのグッズを
を少しずつ集めたり
食器を集めたり。。
貯金しても、
少しまだゆとりがあって
ちょっとした贅沢な趣味が楽しめるように
なりたいなぁ
今はまだ
そんな余裕はないけれど。。^_^
お仕事、
納期がきついとすぐに
交渉したり
お断りしてきたけれど。。
少し無理しなければいけないときも
あるのかも。。
勉強もして
より良い条件でお仕事できるように。。
ならなきゃなぁ
最近はもっぱらおうちカフェ
ふわふわのミルクティーに癒されてる
息子くん
冬休み明けてからは、幼稚園の後は
公園に寄らず、まっすぐ帰ってる^_^
寒いからかな❓
シルバニアファミリーで遊んだり
折り紙をしたり
今日はぬいぐるみを集めて
集合写真
そして、
明日の家族会議のチケット作成