今日はみかん狩りに行って
自然を満喫
斜面では、カゴを持ってくれて
大丈夫❓大丈夫❓っと
わたしのてを両手で手を引きながら、
後ろ歩きしてた息子くん。
まだまだ、抱っこ、抱っこ
着替えさせて〜
食べさせて〜
なんて、とことん、甘えることも多いけれど。。笑
みかん狩りのときは、気の利く
優しいお兄さんになっていたな
木から木へと歩きながら
もぎたてのみかんをパクパク。
皮は木の下に。
(栄養になるのだそう)
みかんの木って、意外と背が低いんだなぁ
とか、新たな発見も
持ち帰り用のみかんの味見もかねて
がんばって20個ほど食べてた夫さん
夜は少し歯が沁みるとかで、
大丈夫かな
わたしも人生でいちばん
みかんを食べた日だと思う。笑
息子くんも5個は食べてたな
お昼はリピートのお店で
みんな同じメニューをオーダー。笑
わたしはこの生麺パスタ
もちもちが、くせになるなあ^_^
ランチの時間、息子くんの幼稚園の
女の子の間で仲間はずれがあっていることを知る
年少さんのクラスで、何かあったようで。。
娘がブスと言われた、と。。
ご立腹のお母さんを見かけて。。
息子くんのクラスはどうなのかな
と、さりげなく、様子を聞いてみたんだ
〇〇ちゃんと、遊ばなーい。
と言ってる、言われてる女の子はいるのだそう。
言われた子はとても元気な子で
すぐに先生に報告できてたそうで、
少し安心。。
それでも、心が痛むな。。
詳しい事情は知らないけれど。。涙
その子の笑顔が浮かんで。。
息子くんの名前をフルネームで読んで
遠くから、バイバーイって、
言ってくれる、とっても可愛い女の子。。
成長過程では、
どこでもあるある、なことでも、
言われたほうも
言ったほうも
お母さんは悩んじゃうだろうな。
息子は幼稚園大好き。
この大好きが、ずっと続きますように。
何かあったときは
どうすればいいのか、パパとママといっしょに考えようね、と、話をした。
折り目をつけずに
なんとか円の中心を見つけようと
試行錯誤してた、息子くん。笑
足がかわいい笑