人生2回目のCT検査。。疲れのピーク。 | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

おへそが炎症を起こしてから3週間。

膿も出なくなり、心配していたでべそも今は元通り。

 

でも。。まだ通院は続いていて。。

 

今日はCT検査の日でした。

幼稚園は夕方まで預かりを利用。

 

朝食も昼食も抜いて。。

家事もそっちのけでお仕事。

やっと納品を済ませて、11時半ごろ家を出る。

 

雨が降っていて外は寒い。

駅まで行くと。。JRがとまってる~~。えーん

飛び込み事故があったようで。。

 

慌てて他の路線を使って、病院へ。

Google mapを片手にけっこう歩いてぐったり。ガーン

 

検査の前に冷たいお水を300mlくらいのんで。。

CT検査。



造影剤の点滴をして。。(身体が熱くなり、こわい(汗)

もう一度撮る。

 

膀胱まで造影剤がまわるのに20分ほどかかるとのことで

待合室で少し休憩し、もう一度撮影。

 

やーっと終わった!と思っていたら

会計の待ち時間もまた長くて。。30分ほど待ってたな。

 

その間に昨日から取り憑かれてしまってる(汗)

クライアントさんの質問攻めファイルにコメント返信。。

 

このときが一番きつかったなぁ。。検査よりきつかった(涙)

 

検査料金は8,000円強でした。(前の施術にかかった費用も含まれてるのだそう)。

 

疲労と寝不足と。。空腹と。。お仕事のストレス

いろいろダメージが大きくて。。

帰りにケーキ屋に立ち寄ってしまったほっこり晴れ

 

家に帰って、ごはんを食べて。。

息子くんを迎えにいくと、お友達とマグフォーマーで遊んでいました。

 

途中で抜けられてさみしかったんだなぁ。。おともだちは、少しぐずってたな^^;(ごめんねアセアセもう少し

ゆっくりいけばよかったかなぁ。。なんて、思ってしまった^^;)

 

先生いわく、最近おともだちとよく遊ぶようになったのだそう。

お友達の話はここ半年ほどほとんど出なかったから、驚きました。

 

幼稚園は楽しくて仕方ないようだから、心配はしていなかったけれどほっこりクローバー

 

唯一のうれしかったできごと。

あとはもう。。ぐだぐだというか。。(汗)w

 

来週の月曜日はMRI。。

火曜日にはっきりとしたことがわかる予定です。

 

先生は入院して手術、なんておっしゃられていたけれど、

今はもう出臍もなおっているし、大丈夫なのでは~と、思ってしまう^^;

 

今お休みをいただいている会社から、4月からはじまるプロジェクト(?)メンバーに入りませんか?と、お誘いが。

繁忙期も終わって落ち着いているであろう4月。

通院も終わっているであろう4月。

ちょうどいいタイミングだと思った(*^_^*)

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

幼児教室での知能テストの経過も気になり。。

初めて受けた昨年がすごくよかったから、落ちていたら少し落ち込んじゃうなぁ。。なんて

思ってしまっては、いけない、いけない、と軌道修正していますアセアセ

 

遊び心たっぷりの好きな教室だけれど、こんなテストはいらないなぁ。。w

 

ロボット教室のほうがゆるゆると楽しめるのかなぁなんて

ちょっと浮気心も。。(*^_^*)




こう見えてもネコなおにぎりおねがい