幼児教室の教材。
今週は小さな玉が100球!
どれもツヤツヤしてて
カラフルでかわいい
おお~~!いいものもらったね(*^_^*)w
さて、困ったのは・・
名前書き・・どうしよう。
1日少しずつ進めるかなぁと考えていたら、
息子くんがこどもちゃれんじの小さなお名前シールを一枚一枚張り出して・・
100枚一気に完成(*^_^*)w
集中してる
その後ろ姿は職人そのものでした(笑)
がんばったね!
付属の紐はシールと相性が悪くて
なかなかくっついてくれない。
どうしよう・・
これも、少し大きなシールをつかって
くるっと巻き、シールの端と端で止める!という手法でクリア
満足そうでした。
昨日はシール貼りに夢中で
ワークはできなかったけれど(*^_^*)
こんな日のほうが大事なのかもしれない
今週買った息子くん関連のグッズ
・自転車(後部座席)の防寒カバー
ちょいとお高く感じたけれど、つま先まで
すっぽり
あたたかそう
幼稚園や習い事の送迎に重宝しそう(*^_^*)
・あったかハイソックス
幼稚園の制服が短パンだから
まず1足買ってみて、履き心地がよくて、暖かかったので買い増し
・幼児用の使い捨てマスク
布マスクを愛用しているけれど、ウイルスカット効果が高い
こちらも準備!
これでコロナを迎え撃つ!って。。大げさかな(*^_^*)(笑)
・お金の使い方についての本
2ヶ月ほどまえから、月に500円のお小遣い制をはじめました。
今の理解力を把握しておきたいなぁと買ってみました。
シールが多く、楽しめそうな内容なのもいいな
わたしは。。。
手荒れが止まらない。。
すべすべな手を目指して。。
使い始めて3日目。
今はまだ、カサカサです(*^_^*)(汗)
誕生日はプレゼントは辞退して笑
ケーキとお弁当も自分で準備して
お一人様上手でした
お昼はカフェで
幼稚園の新2号更新の書類を書いていました。笑