【4歳3ケ月】初めての運動会!これからの心得^_^ | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

久しぶりのゆっくりひとり時間ピンクハート

久しぶりの贅沢ピンクハート
450円、良きピンクハートおねがい


これから図書館に寄って帰るんだおねがい




今週末は実家に遊びにいこうと思っていたけれど。。またまた息子くんは風邪っぴき。

昨日は咳がでるので、幼稚園もお休みしていました。

コロナのこともあるから、帰省は再来週以降かな真顔アセアセ

幼稚園では運動会もあって、
夫さんは買ったばかりの一眼レフを首から下げて
パシャパシャ

ビデオ撮影もバッチリおねがい

じいじとばあばにも見せてあげたいピンクハート


牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま
運動会の様子やしの木

死ぬほど落ち着いていて。。笑びっくり
石橋を叩いて渡るような動作がかわいかった
障害物競争やしの木

競争相手の子は30秒ほどまえにゴール!
マイペースな息子くんは気にすることもなく笑ポーン

体操やダンスは恥ずかしいからか
興味がないのか滝汗
見ていて、しっかり!って声かけしたくなるような感じだったアセアセ

お家でも一回も踊ってなかったな
踊ってみておねがいって頼んでも
踊ってくれなかった理由が分かった気がした笑滝汗



体操教室に行ってる子たちは
上手だったなオカメインコ

ザ、インドアな息子くん
このままで大丈夫かな。。

幼稚園帰りも公園は拒否して
エスタレーター巡り&ブロック遊び



このままで大丈夫かな。。
人と比べてはダメだと分かりつつも
不安になってしまって
ネットでサッカークラブを調べたりしていました。

体を動かす楽しさを教えてあげたい。。と。
でも、私自身もインドアで。。ショボーン

んー、悩みは尽きませんアセアセ


一番の反省点は、運動会がんばったねおねがいって思い切り褒めてあげて、それでおわり、でいいところをアセアセ

走り方を突っ込んでしまって。。ショボーン

私も小さなころ、親に言われて嫌だったことを
してしまったこと。

これは猛省ショボーンアセアセ


これからの幼稚園行事
ダメ出しは禁句で。。
いいところをみて
いまいちなところは、かわいいじゃないかピンクハートって包み込めるような

温かいお母さんになれるよう、気をつけていきたいですおねがいグー

もしかしたらインドアというのも
ひとつの個性の個性で
お友だちをみてて
自分も運動したいと思ったら
そのとき自然と動くのかもしれないアセアセ

階段は好きみたいだから、マンションのエレベーターを使わず、階段で登り降りできたらいいなキラキラ

まずは小さなことからキラキラ

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

毎日の家庭学習も
15分がいいところだけれど、がんばれてるおねがい

算数ラボのパート2をしてる。
面倒くさがるかな❓って問題を
諦めずに
楽しそうにとく姿をみると、うれしいおねがい

パート3は、小3内容なので
図形以外は飛ばそうと思うやしの木オカメインコ

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

楽しく行ってた幼児教室
先週はなぜか渋ってた

何が嫌だったのかははっきり分からず。。
様子見です真顔アセアセ

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

英語もゆるーく継続中
電子書籍で読む絵本がなかなかよくて
英語も読書習慣がついてきたピンクハート