ナノブロックで遊ぶ&久しぶりの。。RISUしたい♫ | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

ナノブロック第二弾!

バッキンガム宮殿クローバー

 

 


 

 

 

 

ケーブルカーよりもピース数は多いものの、作りやすかった気がするチューリップピンクおねがい 

レゴは説明書をみながら、一人で作れるけれど、

ナノブロックはちょいと細かくて、複雑。

 

今はつきっきりだけれど、ハムスター 

いつか、「一人で作るから、ままはあっちいってていいよ」とか。。言ってくれる日もくるのかな(*^_^*)星

んー。。これはこれでさみしいか(*^_^*)(汗)

 

できあがりがかわいくて、

私のほうがはまってしまいそうクローバー 

 

写真は撮り忘れてしまったけれど、今日はプリンも作った。

3回目のプリン作り。回数を重ねるにつれて、だいぶ上手になってきた気がする。

 

いつか、お店のプリンみたいなのができる??っと。。息子

うん!って言い切れない母・・。えーんアセアセ

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

今日も問題の出し合いっこをした。

わたしは5問ほど作って。。息子くんに解いてもらった(*^_^*)

 

2問は、2桁-1桁の引き算(繰り下がりなし)、2問は時間の計算(10時半→13時、どのくらい経ちましたか?など)

そしての残りの一問は足し算の文章問題(筆算で答えるもの)。

 

足し算の文章問題の式の作り方がピンとこないようだった。

答えは出るけれど。。っという感じだアセアセ

 

 

わたしが絵を描いてみせると、

理解できてた。。かな?(*^_^*)

 

 

あひるを17羽、ひよこを4羽かいて。。(笑)

横では息子くんがケタケタ笑ってる。

 

笑い声が聞こえるピンクハート

これぞ理想の家庭学習~~!おねがい

 

あとの問題はだいたいよくできていたかな(*^_^*)

 

 

 

それから、RISU算数で足し算の筆算の問題を1ページ(?)解くと、よくできるようになってた。

 

繰り上がりの式も、今日の様子だと

要領をつかめたんだと思う!

 

がんばったな、すごいな・・と微笑ましくおもっていたら、

 

夜・・星

 

「RISUしたい!」って。。息子くんが進んでタブレットを手に取った(*^_^*)

 

筆算ってなに??ムリゲローから、一歩前に進んだのかな?

 

むずかしくても、乗り越えていく姿がたのもしく、じーんときたのでした。

 

明日は。。どんな問題を作ろうかな?

 

くり下がりのある引き算を2問と。。時間の計算。。1問、足し算の文章問題。。1問、

そして。。1000の1つ前の数字はなんですか?。。にしよう。

 

100の1つ前は99!と即答だけれど、

1000はまだ馴染みが薄いようで、ピンとこないようでしたアセアセ

(そりゃそうだwウインク

 

気になる図鑑虹

 

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

今日こそ株を買うぞう!っと、口座に入金もして。。

いざ!と、入力を進めてると。。。

 

取引パスワードのエラーを連発。。ロックがかかってしまうアセアセ

再発行をお願いしたのですが、郵送なので・・来週あたりかな?届くのは。。(*^_^*)(汗)

 

 

ぼちぼち、進めよう!うさぎクッキー