セラピストとしての在り方・心構え (岡山開催セミナー)
受講者様ご感想集
(ブログやHPをお持ちの方は貼り付けてございます♡)
リラクゼーションサロン さんぽ
オーナー
講座の中ではたくさんの学び・気づきがありました。
中でも「サロンの広告塔=自分自身」私を見てサロンが想像できるか?
私はどうかな?と考えました。
なかなか自信がもてないときも多々あります。
マネすることも悪いことではなく「これもいいけど。私はこれ!!」といったマイルールを持つこと。
私のサロンと出会って良かったと感じていただけるように学んだこと。これはした方が良いよ。
と教えていただいたことを進めていこうと思います。
長くサロンを続けていくためには、お客様に御礼。
自分ががんばるのはもちろん。
協力してくれている家族周りの方に感謝していかなければならないと思いました。
ありがとうございます
自己紹介の際に、「参加動機をおしえてください」の質問に参加されていた方皆様が
「たかさか先生に会いたかった!楽しみにしてた!」とお話しされていました。
その通りで、高坂先生そのものが私の憧れです。
今回も新たな気持ちでサロンワークに邁進できる!そんな気持ちになりました
講座の中では、色んな目線から問題に向き合ってくださいました。
決して否定的でなく、考えを押すのではなく、その方に寄り添ったお話をしてくださり今回も大収穫!!
またお会いできる時を楽しみに。頑張ります。
ありがとうございます。
高坂先生のご健康と益々のご活躍ハッピーを願っております。
*
小顔顔筋フェイシャルサロン くるり
常連さまという大切なお客様について、前より深く考えるようになりました。
ご縁があって、繋がれた大切なお客様。
今のままで満足せずに、こらから出会えるかもしれない未来のお客様に向けても発信しなければいけない。
当たり前のようで、気にはしていなかったかも。
そう気づけてプラスになりました!
みや先生、大好きなみや先生。
学んだことは私の経験に繋がる。
私はずっと、みや先生の講座がある限り、行き続けます。意地でも(笑)
*
flowery time~フラワリータイム~
オーナー
※華子さん♡ブログまでご感想本当にありがとうございました♡
ずっとモヤモヤしていたものが一気に晴れたような気がします。
自宅サロンをオープンしてもうすぐ丸4年になりますが、
もしかしたらもうとっくに気がついていたのに、今あるメニューを減らす勇気もなく、
4年近くサロンから離れていたので、
みやさんの講座を受講するのは大阪以来だったので、会いたい一心で参加しました(笑)
ありがたい事に、仕事がしやすい環境ができたので
*
リンパサロンETSU
オーナー
ありがとうございました。
どなたにも変わらない笑顔と優しい言葉がけに癒されます。
https://ameblo.jp/aroma-salon-from/
講座を受けて、どんな成果がありましたか?
自分の今の状況を振り返り、これからの方向性を考えるきっかけを頂きました。自分だけでは中々ここまで深く考える事はまずないので、
寄り添ってくれる美哉さんの優しさにいつも助けられています。
これからもよろしくお願いします♡
*
美マージュ
オーナー
「なぜ」自分はそう思ったのか?
その問いかけに「ハッ!」とします。
「何がしたいのか?どうありたいのか?」
それが分かっていない自分に気づかされるように思います。
「アレ?そこじゃない?考えることはそこじゃない?」
自分では想像もつかない心の葛藤に気づかされることが他にはない
みやさんのコンサル・講座だと思います。
みやさん〜
もう感謝しかないです!
分からないことが分かろうとするまでは、どうしていいのか分からない。
「分からないことがわからない」ほど恐ろしいことはありません。
何がわからないのか?
何に悩んでいるのか?
それを気づかせてもらえて感謝です。
これ以上は言葉がみつかりません。
本当に尊敬してます。
みやさん、また苫小牧に行きますね♪
忘れられないマッサージをうけに…。
お話を聞きながら、できていることと手直しすること、これから試してみたいことが明確になりました。
今まで手探りでしていたことが間違ってなかったんだ、とホッとしました。
美哉さんの体験談もとても勉強になりました。
いつも「美哉さんの講座だから」という理由だけで、内容もろくに確認せずごめんなさい
伝えることをたくさん準備して来て下さってるんだなーと感激でした。
本当にありがとうございました
皆様、今回のアンケートは任意にも関わらず全ての方がこうして送って下さいましたこと
心からの御礼と感謝の気持ちでいっぱいです 涙
あのセミナーで話しながら思ったのは
「なんてマニアックな話をしているんだろう・・・」と(笑)
セラピストのお話をこんなにも沢山の方と、
そして北海道から離れた岡山県で同じ気持ちで頑張る皆様と一緒にあのようなお話ができたこと
一生の記念となりました。
岡山へは2度
広島へは3度伺わせていただきましたが
いつ行っても暖かく優しくわたしを包んでくれる大好きな場所です♡
本当に
本当に
ありがとうございました!
わたしも皆様と共に今後も頑張ります~(^^)/
また必ず逢いましょうね♡
※みんな大好きだーーーーーーーーーー!!!
自宅サロンアドバイザー
たかさかみや
苫小牧市男女平等参画推進センター内
起業支援コンシェルジュ
7~8月までのご相談日はこちら
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12461270014.html



