失敗しないようにする方法よりも
失敗してから立て直す方法をいつも考えていると
仕事って上手くいくように感じています。
仕事がどうしたら軌道に乗りますか?と聞かれたら
わたしは迷わず「失敗を沢山すること」と答えます
小さい時
よく母親から「失敗したら困るんだから止めた方がいい」
「そんなことしたってどうせ無理」と言われて育ちました
母のせいには今、しませんが
小さい時の親からの言葉は
大人になっても尚、鮮烈に残っている気がします
失敗がものすごく怖かったけど
失敗するときは
怖くても
逃げても
よけようとしても
失敗します
失敗したら嫌だなって思うときほど余計に大きなダメージを受けたように感じます
でも今過去を振り返ってみれば
わたしは人より数多く失敗し
恥をかき
情けない想いをし
みっともない姿をさらしたからこそ
今があります
失敗はした方が良い
それも人一倍に。
その間、どんなに辛くても苦しくとも
必ず次の瞬間に役に立つから
人は強烈な痛みを知ったとき
初めて次のステップに進めるのだと思います。
自宅サロンアドバイザー・陽の音色 代表
たかさかみや
====
7月26日木曜日 13時~
闘病中の方を看護しているご家族、並びに介護をしているご家族のための茶話会 札幌
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12384137053.html
9月7日金曜日 11時~
オシャレを楽しむ会♬一人一人の魅力輝くアクセサリー&ファッションコーディネートを学ぶin札幌
〜40代からの60代のお洒落を楽しみたい女性へ~
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12385523598.html
*********************
自宅サロン「癒しサロンspring」では
現在ご新規様の受け付けは全てこちらのメニューでのご対応となります。
※リピーター様割引始めました(以前ご利用くださった方はさらにお得に!)
サロン体験&コンサル
40代~60代を応援するイベント活動「陽の音色」主宰してます
◆たかさかみやホームページ
https://spring20090630.shopinfo.jp/
◆たかさかみや プロフィール
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12173647339.html
◆たかさかみや フェイスブック
https://www.facebook.com/miya.takasaka
◆お問合せ・セミナー・講座・お仕事のご依頼
https://spring20090630.shopinfo.jp/pages/397562/contact
*********************

