7/21の午前中。

 

常連様が11月のご予約日を入れてくださった時

とても不思議な気持ちになってふと聞いてみたんです

 

「何故こんなにも先々までご予約を入れてくださるのですか?」

 

わたしのサロンの常連様はすでに12月までご予約を入れてくださっている方が数名いらっしゃいます。

 

そういえばどうしてお客様たちはこんなに先まで予約を入れていかれるのだろう・・・

そういえば何故なのか聞いたことがなかったな・・・

 

わたしの質問に常連様は「うーん」としばらく無言になり

沢山考えてから答えをくださいました

 

image

 

 

「自分へのご褒美だから♡」

 

「ここに来る日を真っ白なカレンダーに一番に書き込む。

それを見ながらあと何日頑張ればここに来られる。それを励みに毎日がんばってるの」

 

その常連様曰く

・施術が下手ならまず通ってない

・施術が上手いだけじゃ通わない。

サロンの雰囲気、サロンオーナーもサービスのひとつで全部揃ってはじめて通う気持ちになる。

 

あの質問一つから常連様はゆっくりと

そしてはっきりと考えながら

そうお話くださいました。

※Yさん、お時間取らせちゃって本当にごめんなさい・・・

そしてブログにも掲載okくださいまして、本当にありがとうございました 涙

 

 

そしてさらに常連様はこうも仰ってくださいました

 

 

「きっとね、ここに来ている他のお客様もわたしと同じ気持ちだと思うよ。

 

自分のご褒美に、

そしてここに来る日を励みに生活していると思う。

 

だからここに来ることが優先順位の一番になっているんじゃないのかな?

だからそこまで予約を入れるんじゃないのかな。

 

わたしはそう思うよ」

 

 

 

 

その言葉を聞いたとき

わたしは正直嬉しさよりも

とても大きな責任を感じました。

 

・わたしが元気で過ごせることがお客様の元気に繋がること

・お客様がここに来る日=非日常を、特別な日を、大切な日を、わたしも同じようにそう思って過ごすこと

 

 

 

 

長きにわたり通ってくださるお客様のみでサロンを運営できているこの奇跡は

お客様との関係が長くなればなるほど「喜び」だけじゃなく

よりもっと大きな「責任」としてわたしの中にしっかりと根付いていくことを

 

こうした生の声を受けて改めて心に刻みました。

 

 

そしてこのお仕事をやらせていただけていることに心から誇りを持ちます。

 

わたしが施すことでこんなにも喜んでもらえたことは、

今までの人生で一度もなかったから。

 

 

 

 

image

 

恩返しをしていきたい。

 

常連様にも

このサロン業界にも。

 

 

 

 

自宅サロンアドバイザー・陽の音色 代表
たかさかみや
 
 
 
 
 
 

====

 

 

 

 

7月26日木曜日

闘病中の方を看護しているご家族、並びに介護をしているご家族のための茶話会 札幌

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12384137053.html

 

 

 

9月7日金曜日

オシャレを楽しむ会♬一人一人の魅力輝くアクセサリー&ファッションコーディネートを学ぶin札幌
〜40代からの60代のお洒落を楽しみたい女性へ~

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12385523598.html

 

 

*********************

 

自宅サロン「癒しサロンspring」では

現在ご新規様の受け付けは全てこちらのメニューでのご対応となります。
※リピーター様割引始めました(以前ご利用くださった方はさらにお得に!)
サロン体験&コンサル

40代~60代を応援するイベント活動「陽の音色」主宰してます 

https://ameblo.jp/hinoneiro

 

 

◆たかさかみやホームページ

https://spring20090630.shopinfo.jp/

 

◆たかさかみや プロフィール

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12173647339.html

 

◆たかさかみや フェイスブック

https://www.facebook.com/miya.takasaka

 

◆お問合せ・セミナー・講座・お仕事のご依頼

https://spring20090630.shopinfo.jp/pages/397562/contact

 

 

 

 

*********************