そして。
2回目の今回は、
な、なんとわたしのプレゼンからスタート。
テーマ
「お互いの仕事を深く知ろう!」
わたしの場合…を、お送り中。
前回の仙台での智子先生による「講師講座」でのプレゼンでは撃沈…(T ^ T)
立候補制のプレゼン。



大好きな智子先生のためならなんでもやります!文句も言いません!言い訳もしませんっ!
喜んで?
やらせていただきます(笑)
写真では笑っておりますが、
今回もあろうことか、
わたくしなんと…
「涙」のプレゼンとなり。
※何故?と思うかと思いますが、
それはまたの機会に!
途中涙を堪えるために声が出なくなり
「どうにか感情を出さないようにしなくちゃ」
と思って気合いを入れて前を向いたら…
※恵さん、桃世さん、ブログでの速攻わたしのご紹介(笑)本当にありがとうございました❤︎
の、
それはそれは
「心のこもったあったかい眼差し」



でわたしを優しく見つめる…
あの3人の瞳が視界に入った瞬間。
「だめだー(T ^ T)
あんな優しい目で見守られたらー(T ^ T)涙涙涙」
と、また堪え切れなくなるわたし。
本当にごめんなさい 涙
※あ、優しい眼差しはもちろん皆様がそうなんですが、
その時に視界に入ったのが御三方でしたので(笑)
そんなグダグダのプレゼンも
あたたかい皆様が共に涙してくれたりと、なんだか巻き込んで
なんとか終了(笑)
※巻き込んでごめんなさい(T ^ T)
プレゼンが終わりホッとするのも一瞬(笑)
自己紹介をペアを組み、
やります。
それをしっかり聞いてから
聞いた相手のことを「他己紹介」。
みんなの前で発表します。
聴けてない。
お相手のお話をただ聞くのではなく、「聴く」練習となります。
我らの智子先生。
優しく慈愛に満ち溢れながらも、
バシバシとあたたかい気づきをわたしたちにくださいます。
わたしにはとてもとても「優しい時間」に感じてなりませんでした…また一人でちょっと泣きそうに。
智子先生の愛がバンバン降り注いで、
みんながピカっと光だします

その2へ続く!