それじゃあ、
あの今までの努力は?
(いろんなことが走馬灯のように思い出されます…)
ボディの練習のため大荷物を背負って
来る日も来る日もいろんな人のお宅に練習に向かったあの日々は?
練習するのにベッドがまだ無かったあの頃、
床で練習してきたときの、あの膝の痛みは?
(黒ずんだよね…)
まわりでたくさんモデルさんになってくださった方々の協力は?
あたたかく見守ってくれている愛する家族の協力は?
あんなにお世話になったのに、
あんなに力になってもらったのに…
この結果なの?
さらには
「自宅でサロン?
そんなの、本当にやってけると思ってるの?」
「そんなんで金、もらえると思うなよ」
「安いスクールって、その程度しか教えてもらえないんですね~」
浴びせられた
辛辣でもあり、現実的もある
厳しく悔しい言葉も。
浮かんでは消え、
浮かんでは消え…
「今まで勉強してきたことが
今まで経験してきたことが
まったく活かせないではないか。」
(しかもお金と時間、かかっとるんじゃー)
という自分に対する焦りと怒り。
そんな思いとの格闘、
そして自分に毎日喝を入れながら、
ブログを書いたり…
チラシを配ってみたり…
SNSにチラホラ書いてみたり…
行く先々のお店にお願いしては
チラシを置いてもらったり…
地味~な活動をし続けた結果が。
今の「癒しサロンSpring」を作ってくれたのですね。
そしてSpringは去年の暮れから
ご新規様の受付を一旦停止させていただく運びとなりました。
既存の大好きな常連様にエネルギーを集中できるという、
自分らしく働ける環境
に、身を置くことができるようになりました。
そしてこれは決して自慢しているわけではございません。
自慢はしておりませんが…
ひとつだけ。
自分を誇りに思っております。
(わたし、がんばりました)
あの時、
嫌だけど本当に頑張った自分を
褒めてもおり、認めてもおります。
(しかし思い出しても本当に嫌だったな~)
あの時の自分の頑張りがなければ
今わたしのまわりにリアルにいて下さる
この上質なお客様方には一生出会えることがなかったことでしょう。
(今ならそっちのほうが絶対にいや!)
だからこそ、
自分頑張った!
あの時嫌だったけど、よく継続した!
と、認めることができたのです。
千里の道も一歩から
どんなにすごい人も、どんなに偉い人も
最初からそうだったわけではありません。
その一歩を踏み出さない限り、
何も物事は変わりません。
やってダメなら、また他の道を探すこともできます。
やってダメなら、やめたっていいんです。
でもどうせやめるなら
「自分が出来ることを最大限に試してから」
でも遅くはありませんよね。
だって、
やめるのは一瞬で出来ますから。
いつだって出来ますから。
私はエステサロンで働いた経験もないですしこの業界のことも無知でした。
加えて見ず知らずの引っ越してきた知り合いもいないこの土地で
今この環境を手に入れられたのは
6年前に自分がこの一歩を踏み出したおかげだと強く信じております。
みなさまも、
その一歩を踏み出してみませんか?
歩みのスピードは人それぞれでいいのです…
でも止まってしまっては、進歩はないです。
ゼロです。
歩みはゆっくりでもいい。
だけど、続けること!
一歩一歩、丁寧に。
わたくし、たかさかみやも
もちろんこの先も続けていきますよ~!
一歩一歩、丁寧に。
を合言葉に、です!
そして最後に。
いつでもどんなときも。
名刺とフライヤーは必ず持って出歩きましょう!
チャンスは突然やってきます。
そのチャンスをつかむには「記憶に残る」ことが必要です!
貴方が何をしている人なのかわかるもの、
しっかりと身につけてお出かけしましょうね♪
自分らしく稼げる自宅サロン作りを全力で応援中♪の、
たかさかみやでした!
癒しサロンSpring facebook
はこちら♪
詳しくはこちら の記事をご覧ください♪
※尚、2015年スクール生募集は一旦締め切らせていただいております。
次回の募集は7月以降を予定しております♪
ご質問などはお気軽にiyasisaronspring@yahoo.co.jp までよろしくお願いいたします。


単純に楽しみたいから!飲みたいから(笑)真夏の大交流会開催予定



(記事はこちら↑)
2015年7月31日(金)12時15分~札幌大通りビアガーデン会場にて

募集開始です!


自宅サロンを始めたい人!
自宅サロンを軌道に乗せたい人、大集合!
~サロン(自分)を知ってもらう宣伝活動~
「初めの一歩を楽しく学ぼう♪」勉強会と交流会

2015年6月12日(金)
札幌駅周辺
午前の部10時~12時
午後の部13時~15時
参加費 5400円(事前お振込み)
定員 各4名さま
詳細&お申し込みは近日発表!