今年も始まりました!( °∀°)o


8月から年内かけて行われる熱いイベント‼︎


伊勢湾ジギングバトル‼︎


今年からは青物賞も優勝が30万円になり、夢は膨らむばかりです(*´ω`*)


今年もわたしは政宝丸からエントリーすべく、平日にも関わらず意気揚々と乗船(・∀・)


何か起こりそうなドキドキを胸に……



{3C92588A-E2EF-4C43-9F8F-1AB360B0B496}
8月2日
晴れ晴れ波風なし船


今度の土日が両方釣りだけども政宝丸には乗船できないので、政宝丸からの参加を心に決めているわたしは平日に有給を取るほどの政宝丸愛‼︎(・∀・)


エントリー目指して頑張るぞー‼︎( °∀°)o




まずは朝は真鯛から‼︎


鯛ラバのほうがいいようなので、少しジグを使った後ですぐに鯛ラバへチェンジ。


くるくるーっと


くるくるーっと





で、なんかきた‼︎


けど、真鯛じゃない‼︎



{2144B7E2-3FC7-4AB9-87F3-DA78F608C511}

はい、またホウボウー(・∀・)


船中上がるのはほぼホウボウ(・∀・)


ほぼホウボウ(・∀・)




と、ここで他船から青物の情報‼︎


まさぽん走る‼︎


走る‼︎



で、ポイント着いて1投目‼︎



動かすジグに何かもぞもぞっとした変な感じ。


エビにでもなったかしらと回収しようと巻き速度を変えた瞬間‼︎





‼︎‼︎‼︎‼︎







ブリヒットだー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎













…管釣りから始まって、陸っぱりエギング、シーバス、そして船に乗り、ジギングを始めて4年目に突入。



そう。



初めての



初めてのブリなんです‼︎‼︎




絶対取りたい!



初めてのブリは伊勢湾で!



初めてのブリは政宝丸で‼︎




そう決めていた‼︎




舞台は整った‼︎




そう!今日がその日‼︎




慎重に慎重に!




でも船の下に走られ、ラインもどんどん出される。



ドラグ締めたほうがいいかな⁉︎



ちょっとくらいならいいかな⁉︎






チリッと締めて




走られて















プツン…














もう…



何も言えない…



ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン






見ると切れたPEの上も少しモケモケになっていました。



船底で擦れたのか、もともとモケモケだったのか、ドラグを締めたせいなのか。



PEは1号だったからまさぽんからは1号は切れると言われたけれども、先生は1号でもちゃんとキャッチするので、わたしのやり取りが下手だっただけ。






千載一遇のチャンスを逃したわたしは意気消沈。



立ち直れないほどのショックを受けつつも、やらないと釣れないので頑張ると



なんかヒットー‼︎







でも走るわけでもなく、引くわけでもなく、重いだけ。



で、上がってきたのは
{9345B66A-BBC1-4425-9F2F-D8812E1D540B}

サメ(´;ω;`)



またまた心折れたわたしにまさぽんから、タチウオへ移動の声。




タチウオ釣りが大好きなわたしは少し心を立て直し、ジグをセッティング!



師崎前のポイントのほうが伊良湖よりサイズが良いようなので師崎前までしばらく走る。



その間に丸万のともっきーちゃんに対抗してうなぎを食う‼︎
{8EC053B3-2E03-4E91-A171-2EA97CF904FB}



英気を養って、タチウオスタート‼︎(・∀・)



ところがどっこい、あんまり釣れやしん(´・ω・`)



さらに漁師さんが仕掛けたタコ壺のロープに2度も引っかかり、ジグロスト(´;ω;`)



うなぎで応急処置しただけの心がまた折れてた(´;ω;`)



本日4度目のノットを結び、やっとタチウオ‼︎
{D943DB34-A685-4A21-8D4B-DDDC930921C4}



ほいほいとはいかなかったけど、久しぶりの伊勢湾でのタチウオはやっぱり嬉しい‼︎(*´ω`*)



そして楽しい(*´ω`*)



折れた心はタチウオに癒してもらって、なんとか復活(・∀・)





まだまだバトルも始まったばかり‼︎



入賞目指して頑張ります‼︎( °∀°)o