関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト -3ページ目

関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト

ほっこりまるい筆文字智書(さとりしょ)で、気持ちをカタチに
〇で描く筆文字&イラスト
2500人以上が体験!

レッスン情報&描き方のコツを発信中!
オンライン&対面レッスン開催

智書師範|日本郵便PFCアドバイザー
フェリシモRin-b!メンバー

 
こんにちは、新藤さとえです。
 
 
いよいよ今年もあとわずか!ですね~
 
さて、来年ですがどなたでも参加できる筆文字を
「まちがく」の中でお伝えさせていただきます。
 

 

「まちがく」とは?

西宮で一緒に学ぶことが「まちづくり」に繋がる
「まちがく」とはあなたの知りたい、学びたいをみんなで学べる学校のこと。
専門学校のようなキャリアアップを目的としない「学ぶこと」が
新しい自分、仲間、知識、居場所との出会いとなる。
学び合うことで「まちづくり」に繋がる、新しい学校のカタチです。
 
兵庫県西宮のまち全体が「がっこう」のように
一人ひとりの“知りたい・学びたい”を入口に、
様々な世代と立場の人が
「まちづくり」をテーマに授業をつくり
学び合う場所なんですよ~
とても面白い取り組み!
 
今回は、学生さんたちからのリクエスト「伝える」がテーマ!
 
私はその中で「描いて伝える」一つとして
筆文字の講座をさせていただきます!
 

武庫川女子大学経営学部、実践学習×まちがくの第2弾企画。


講座『想いを伝える。文字で伝える~気持ちを伝える代筆屋、新藤さとえさんから学ぶ筆文字~』を開催します。

皆さんは、最近文字を書いてますか?
年賀状を書いたことはありますか?
誰かに想いを伝える時は、どんな方法でどのように伝えますか?

「伝え方」は様々ですが、今回は「筆文字」を体験しながら、想いを伝えるためのポイントを学びます。

日時 2025年1月15日(水)
   18:30〜20:00
場所 コープ西宮南店キャンパス

 

お申込み・詳細はこちら

 

 

まちがくに入学されている方はもちろんですが

入学されていない方も参加できますよ~

 

口ではなかなか言えないことも

頭を空っぽにして「描く」ことで表現する。

 

喜怒哀楽、どんな気持ちでもOK

もちろん、上手い下手関係なし

 

心の中から湧き上がる気持ちを

たっぷり表現していただけるよう

進めていきますね!

 

お会いできることを楽しみにしております。

 

お申込み・詳細はこちら

 

 

 

筆文字・イラストで
キモチを伝える代筆屋
新藤里恵
 
 
 

 

 
こんにちは、新藤さとえです。


    

今年も1年ありがとうございました



いつも筆文字智書を楽しんでいただき、
ありがとうございます。

あっという間に1年が過ぎ、
2024年ももう終わりを迎えますね。

1年最後の日は
「今ここ」の幸せを感じることもオススメです☃️




私の「今ここ」の幸せは
筆文字・イラストを通して
描いている人も
受け取った方にも
心にポッと明かりが灯るような
そんな時間をご一緒できたことです。
とてもありがたいことです。


来年も上手い下手関係なし!
ハードルは低く
仕上がりは高く
「できた!」「かわいい」
全力でお伝えしていきます。


ご参加の方へ描き方動画をプレゼントしていましたが、2025年は【動画販売】も行う予定です。

・日程がなかなか合わない
・イラストだけ描きたい

という方にも楽しんでいただければ幸いです。

寒い季節が続きますので、どうぞお体を大切にして、良い年をお迎えくださいね。

心からの感謝を込めて。

本当にありがとうございました。


2025年1月~3月スケジュール


💗1月9.11日 バレンタイン、節分
🎎2月13.15日 ひな祭り、卒業
🌷3月8.13日 春のモチーフ

 木曜・オンライン/10:00-12:00
土曜・対面&オンライン/10:30-12:30,14:00-16:00  



筆文字・イラストで
キモチを伝える代筆屋
新藤里恵
 
 
 

 

 
こんにちは、新藤さとえです。
 
JEUGIAカルチャーセンター伊丹昆陽での
筆文字智書レッスンは一旦終了し
次回は4.5.6月開講予定です🎵
 
そんなJEUGIAカルチャーセンターで
どなたでも参加できるイベントが開催中ですよ
 

 

第9回全国書道まつり・冬! 作品募集

 

~作品テーマ~
『十人十色の想いをこめて! かなえよう、私の願い。』

字の上手さを競う書道展ではありません。自由な発想と豊かな表現力で、書かれた言葉や魅力あふれる作品を大募集します。出品いただいた作品は展示・表彰の後、京都・嵐山にある「車折神社」(金運・良縁・学業・芸能・芸術の神社)にて皆様の願いが天に届くよう、ご祈祷・お焚き上げを行います。

【作品受付期間】

令和6年12月1日(日)~令和7年1月20日(月)

 

 

M-1グランプリの
「笑神籤(えみくじ)」でも話題の
京都・嵐山の車折神社さんにて
ご祈祷、お焚き上げしてもらえるそうですよ~
 
私も1枚、色紙に描かせてもらいました🎵
 

 

 

 
 
来年も皆様にとっても、
「飛躍」の一年になりますように!
 

※2024年9~12月講座は終了しました。

次回は「2025年4~7月」で開講します🌸

 

こんにちは、新藤さとえです。

 

 

    

JEUGIAカルチャーセンター

イオンモール伊丹昆陽で継続開催中

 

 

2022年よりお声かけいただき

JEUGIAカルチャーセンターイオンモール伊丹昆陽にて
筆ペンで気軽に楽しむ筆文字アートを開催しています。
 
 
image
 
レッスン内容
 
じっくりゆっくり描きたい方
小人数でワイワイしながら描きたい方
私もじっくりお伝えさせていただきます。
 
前半は
筆ペンを使った丸~くかわいい「筆文字」
 
後半は
筆文字と相性の良いパステルやカラーペンなどを使って、
更に彩りを添える「色遊び」
 
今回は「年賀状」を描きますよ~。
 
image

※画像は西宮レッスンの様子

 

切手料金の値上げもあり
「年賀状じまい」する方も増えました。
 
そんな今だからこそ
「手描き」で届く年賀状は
受け取った方の新年最初の喜びになります🎵
 
 
「智書(さとりしょ)」とは


image
 
筆文字レッスンは
「智書(さとりしょ)」をベースにして
お伝えしています。
 
筆ペン一本で心を伝える癒しの書
書き順や上手い下手は関係ありません。
二度書き三度書きなぞり書き
なんでもあり!

個性を生かしてのびのびと書を絵の様に表現する書です。
 
 
こんな方にオススメ
 
☑︎字にコンプレックスのある方
☑︎字がきたない!っと言われた事がある方
☑︎人に喜ばれる特技を身につけたい方
☑︎手軽にできる趣味を持ちたい。
☑︎家で簡単にできるストレス解消法を探している。
 

 
 
2時間後こうなります♪
 
❁自分の字が面白くなります♪
❁筆ペン1本と紙さえあれば、どこでも楽しめます♪
❁集中することで瞑想にも似た、ストレス解消ができます♪
❁身近な人を喜ばせることができます♪
❁「素敵な文字を描く人」と周りの人から重宝されます♪
❁自分の新しい可能性や「できる」ことを感じられます♪
 
 
 
お一人でも、親子でも
左ききでも、
ネガティブ思考もなんでもありです。
どうぞお気軽に参加下さい。
 
 
参加者様からの嬉しい感想
 
 
image
西宮教室にて
 
 
レッスンの流れ
 
1.自己紹介
お名前、今の気持ちなど

2.筆文字レッスン
筆ペンの使い方、進め方など。
それぞれの進捗によって、
私が手元を映しながら、
描き方のポイント、コツなどをお伝えします。

3.発表
完成作品をみんなで見せ合いっこ。
感想シェア

※お手本、完成作品はお持ち帰りください(*^^*)
※一回完結ですが、継続して通うことでいろんな文字や文章に触れ、ステップアップできます。
※参加回数に応じたお手本を用意しております。

 

日 時
 

12月12日(木)13:30~15:30

 

初回の方の筆文字お手本は

 

「ありがとう」

「ありがとうおかげさまです」

 

筆文字に加えて「年賀状」も行います。

 

 

2つの特典つき

 
JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール伊丹昆陽でのレッスンは
2つの特典がありますよ~

❶初めてでも安心
「道具一式(筆ペン+水ペン+パステル)」

❷何度でも見返せる
「年賀状描き方動画」

今回、新しいカメラを導入!
筆運びや描き方もしっかり確認できますよ~

「あれ?どうだっけ?が
すぐに確認できて便利!」
「何回も見られるので、助かります」

と嬉しい感想いただいています~
 

 

 
場 所
 
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール伊丹昆陽
〒664-0027
兵庫県伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽2F
☎︎072-787-8820[電話受付10:00 ~ 20:00]

参加費
 
2,970円(税込・入会金不要)
 
教材費
 
全1回 1,600円(税込)
筆ペン(ぺんてる太字)、水筆1本、パステルつき
 

 

 
4年間で開催150回以上延べ2,500人以上

全国各地よりご参加いただいています。

楽しんでいただき、ありがとうございます!

 

 

大阪府

大阪市(東区、西成区、天王寺区、北区、吉淀川区)

柏原市、堺市、箕面市、和泉市、豊中市

 

京都府、徳島県、香川県

東京都、北海道

 
こんにちは、新藤さとえです。
 

 

    

今年で8回目!

高砂市立図書館で手作り年賀状教室

 

 

手作り年賀状教室

 
手作り年賀状に挑戦しませんか?
心を込めて作った一枚はもらった人も
きっと喜んでくれるはず。

必要な道具(私製はがき、材料、筆記具 等)を全てご用意しておりますので、
お気軽にご参加ください。
 
※年賀はがきを使用したい場合は
持参していただいてかまいません。
 
日時: 12月14日(土)
時間: 親子の部 10:00~12:00
   大人の部 13:30~15:30
 
場所:高砂市立図書館 2階 多目的スペース
対象:親子の部 小学生または中学生と保護者
大人の部 高校生以上

定員:親子の部 先着20組
大人の部 先着20名
申込:11月27日(水) 10:00~
電話または直接図書館カウンターまで
 

 

 

2017年に日本郵便株式会社

PFCアドバイザーとしてお邪魔して今年で8回目!

 

毎年呼んでいただき、ありがとうございます。

PFCアドバイザーとは

 

日本郵便株式会社(本社・支社・郵便局等)が展開する、手紙作成体験型イベント(ワークショップ)、文通活動体験等の講師として、PFC基本規約第17条に基づき、日本郵便株式会社本社切手・葉書室から認定を受けた方々です。主に若い世代の皆さんに対し、手紙を書き、差し出すことの楽しさや喜びを広げていく活動をしています。


「PFCアドバイザー講師派遣についてのご案内」より

 

 

毎年参加してくださる方もいて

1年に一回、お子さんの成長を見ることも

密かに楽しみです。

 

ふだんは「筆文字」「パステル」を伝えていますが

この時間は「自由に楽しむ」がテーマなので

 

説明はちょっぴり、制作はたっぷり、で

いろんなやり方、楽しみ方をお伝えしますね。

 

 

高砂市立図書館の司書さんセレクトの

おススメ絵本の読み聞かせもしますよ~

 

そして、必要な道具は全て図書館の皆さんが

とても丁寧に準備してくださっていますので

手ぶらでお越しくださいね。

 

 

そうそう!

当日、年賀ハガキを持参して

「この時間に作ります!」

という方もおられますよ~

 

 

初めましての方

連続でご参加いただく方

お会いできることを楽しみにしています。

 
\過去の開催レポはこちら/

 

 

 
 
筆文字・イラストで
キモチを伝える代筆屋
新藤里恵
 
 

 

筆文字作品や過去の企画

お問い合わせ

 

\イラスト・マンガ担当♪

Amazon kindleで33ページ試し読みできます/

 

 

YouTube「筆文字さとちゃん」

━━━━━━━━━━━━━━━

カンタンほっこりまーるい筆文字、
イラスト&パステルを使った
描き方動画を配信します。
━━━━━━━━━━━━━━━