みやじ拓馬衆議院議員(公式サイト)にお会いしました!

 

 

この日は、みやじ議員と要望書・質疑案について意見交換をし、前回の刑法改正時のような世論形成が重要との話し合いをさせていただきました。真剣に耳を傾けてくださるみやじ議員、今後ともSpringをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Spring では 、#OneVoiceキャンペーン と題して、

性被害当事者が生きやすい社会の実現に向けて、

一人一人の声を集めるキャンペーンを実施中です!

 

 

 

Springポーズで記念撮影♪

 

 

キラキラみやじ議員からも、#OneVoice をいただきました!

 

 

キラキラ「世の中を変えよう!」

キラキラお時間をいただきありがとうございました!
 

 

 

2020年の見直しに向けた具体的な活動について
様々なことが動き出し、
昨年よりさらに形となってきています。

2017年6月16日に可決・成立し、
同年7月13日から施行されている、
刑法性犯罪改正法。

きちんと現場で運用され、
1人でも多くの被害者が
救われる社会になるには
具体的にどのようにすれば良いのか?
率直なご意見を頂くと共に、
日頃よりご尽力頂いております。

引き続き共に歩み、
一緒に社会を変えていって
頂ければと思います!

 

 

キラキラOne Voice キャンペーンとは・・・

刑法性犯罪の改正を実現するために、市民の「声」を集めるキャンペーンです!
「刑法性犯罪を見直したい」という市民の声が大きくなれば、司法や政府は、それを無視できなくなります。

キャンペーンに参加しよう!!

  1. One Voiceメッセージを書く
  2. 写真を撮影する(お顔は映らなくても構いません)
  3. メールを送信する
    送信先:onevoice@spring-voice.org

★今までいただいたOneVoiceメッセージは、コチラよりご覧いただけます♪

送っていただいたお写真は、下記の広報で使用させていただきます。

  • Springブログへ掲載
  • ツイッターでのつぶやき
  • イベントのPR

 

皆さま、ぜひご参加ください♪

 

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

※GW期間中の問い合わせに関しましては、5/7以降順次ご対応させていただきます。

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指します。

 

ー 活動資金の応援をお願いいたします ー

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから。

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

【院内集会開催】

 

 

当事者の声から刑法改正を考える

〜 当事者への質的研究の結果を踏まえて 〜

 

 

※ 申込定員に達しましたため、お申込み締め切りました ※

     

一般社団法人Springは外部研究者とコラボレートし、性被害当事者の認識する性交「同意」や「性暴力」の経験を明らかにした、質的調査の結果報告会を行います。性暴力被害の現状にあった刑法改正とはどのようなものかを考える場とするため、国会議員に広く参加していただけるよう、院内集会として開催いたします。
 

2017年6月、刑法性犯罪が110年ぶりに大幅改正されてから2年が経過しようとしています。その一方で、不起訴処分になった事件や、起訴後に裁判で「被告人が被害者の拒絶を認識していない」ことを理由とした無罪判決事件が立て続けに起きています。
 

これらの判決が、性被害の実態から乖離したものであることは言うまでもありません。
 

「望まない性交」はどのようなプロセスで起こり、被害者のその後の人生で、長きにわたりどのような影響を及ぼすのか。また、被害者はどれほどの困難に直面するのかーー。

 

Springがコラボレートした外部研究者チームは2018年4月から、「望まない性交」の経験について、インタビューへの回答や体験談の記載のご協力を募り、これまでに51名の方に協力をいただきました。

 

当日は調査の報告に加え、刑法学者や弁護士が被害当事者とパネルディスカッションをします。刑法性犯罪について引きつづき議論していくうえで、エビデンスとなる要素も数多く含まれております。

 

当事者の声が生かされた刑法改正がなされるよう、あなたも声を届けてみませんか。この機会に是非ご参加ください。

 

 

※「院内集会」とは、議員会館内の会場で国会議員の方々に当事者の生の声を届けるためのイベントです。

 

 

▼チラシはこちらからダウンロードできます!

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

★  定員に達したため、お申し込み締め切りました ★

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

◆ プレスリリースはこちらからご覧ください ◆

 

 

 

 

 

【 開 催 概 要 】

 

▼タイトル

 

当事者から刑法改正を考える

~当事者への質的調査の結果を踏まえて~

 

▼開催日時

2019年5月23日(木)

11:00~13:00(受付け開始10:40〜)

 

▼場所 

参議院議員会館 地下一階 B103  

〒100-0014 東京都千代田区永田町2-1-1

http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/shuhen/shuhen.html

最寄駅:地下鉄 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」1番出口よりすぐ
            地下鉄 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩5分

当日は、1階ロビーにて通行証をお渡しいたします。

 

 

▼定員 55名

 

▼登壇者 

 

[外部研究者] 

 

・齋藤梓 目白大学 専任講師

 

・裕子モルナー 

 オックスフォード大学医療人類研究室 リサーチフェロー

 東京大学大学院医学系研究科 非常勤講師

 

・金田智之   

 一般社団法人Spring 調査研究チーム 研究員

 

[当事者]

 山本潤 

 一般社団法人Spring 代表理事 

 SANE性暴力被害者支援看護師

 

     

[法学者]

 

 島岡まな 大阪大学教授 

 

[弁護士]   

 

 寺町東子 弁護士・社会福祉士 

 

 

 

 

【 主催 】一般社団法人Spring

【 共催 】性暴力に関する調査研究チーム

 

 

【プログラム】

 

1)現在の性犯罪刑法の問題点とリサーチクエスチョン  

2)調査の概要説明   

3)望まない性交・不同意性交について~暴行脅迫要件を考える~  

4)体験を被害と認識すること ~社会の性暴力の認識と公訴時効を考える~  

5)支援を人に伝えるということ~支援を考える~ 

6)まとめ 

7)登壇者によるパネルディスカッション・来場者からの質疑応答

 

 

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

-----------------------------------------------------------

 

キラキラ 追加情報 キラキラ 

 

【Springスタッフとして私たちと一緒に活動してみませんか?】

 

 

Springスタッフを募集します!

 

 

Springは東京での主催イベント終了後に、共に刑法性犯罪改正のために活動していただくボランティアスタッフを募集しています。5/23上記イベント終了後にも、13時から15分ほど6月に行う「スタッフ募集オリエンテーション開催日」をご案内いたします。スタッフへ参加ご希望の方は、イベント終了後に会場に残っていただけますよう、宜しくお願い申し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

 

 

-----------------------------------------------------------

 

 

 

▼本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人Spring  ~性被害当事者が生きやすい社会へ~

イベントチーム Mail:event@spring-voice.org

※GW期間中のお問い合わせに関しましては、5/7以降順次ご対応させていただきます。

 

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指します。

 

ー活動資金の応援をお願いいたしますー

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらからどうぞ。

皆様のご支援が、私たちの励みになります。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

井出庸生衆議院議員(https://yousei-ide.com

と面談をさせて頂きました。

井出議員にはビリーブキャンペーンの時から

大変お世話になっております。

お忙しい中、お時間を頂きありがとうございました。

 

2020年の見直しに向けた具体的な活動について

様々なことが動き出し、

昨年よりさらに形となってきています。

 

 

2017年6月16日に可決・成立し、

同年7月13日から施行されている、

刑法性犯罪改正法。

 

きちんと現場で運用され、

1人でも多くの被害者が

救われる社会になるには

具体的にどのようにすれば良いのか?

率直なご意見を頂くと共に、

日頃よりご尽力頂いております。

 

引き続き共に歩み、

一緒に社会を変えていって

頂ければと思います!

 

ありがとうございました!

 

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。