報道関係者向けにプレスリリースを発表いたしました。
 

190513要望書提出・記者会見プレスリリース(PDF)


今年の3月、性暴力事件において相次いだ無罪判決を受けて(詳細記事はコチラ
一般社団法人 Spring は、法務省および最高裁判所へ要望書を提出し、
その後、記者会見を開催いたします。

報道を通じて一人でも多くの方に、関心をもっていただければ幸いです。




▼取材および記者会見に関するお問い合わせ
一般社団法人 Spring 広報チーム < info@spring-voice.org >

 

(c)2013「くちづけ」製作委員会

 

 

こんにちは!

いつもSpringブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

10連休という過去最長のGWも終わり、あっという間に5月に突入してしまいましたね・・・あせる

 

 

私はキレイな新緑キラキラの中を散歩するのが好きなので、毎年この時期がくるのを楽しみに過ごしていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、今回は私たちSpringと共に性暴力の問題に取り組まれているNPO法人しあわせなみださん主催イベントのご案内です。

 

 

5/18(土)山口県宇部市にて、障がい者への性暴力を取り扱った

映画 映画 「くちづけ」 上映会&トークセッションが開催されます 映画

 

 

Spring代表理事 山本潤もゲストとして登壇します!

 

 

ぜひこの機会に、障がい者への性暴力について一緒に考えてみませんか?

 

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

 


*** ー ** ー * ー ** ー ***


障がい者への性暴力が認識される社会へ

~ 映画 「くちづけ」 上映会&トークセッション ~
イベント詳細はこちらから

 

        *** ー ** ー * ー ** ー ***



2018年9月に内閣府が実施した『「若年層における性的な暴力に係る相談・支援の在り方に関する調査研究事業」報告書』では、性被害を経験した若年女性の55%に、障がいの可能性があることが分かりました。海外の調査では、障がい者は健常者の3倍、性暴力を経験するリスクを有しているという結果も出ています。

NPO法人しあわせなみだの調査では、回答した発達障害者の7割が、何らかの性暴力を経験していることが明らかになりました。
障がい者への性暴力を取り扱った映画「くちづけ」上映(日本語字幕・音声ガイド付)、ならびにゲストによるトークセッションを通じて、何が起きているかを知り、必要な法制度を考えましょう。 



★日時
2019年5月18日(土)13:30~16:30 

★会場
宇部市文化会館 大ホール 
宇部市朝日町8-1
電車…JR宇部新川駅下車 徒歩3分
バス…宇部新川駅バス停 徒歩3分
*地図はこちらです


★ゲスト
山本 潤さん(一般社団法人Spring 代表理事)
南 相旭さん(障がい児を育てる父親)

★参加費 
無料

★申込 
こちらのフォームよりお申し込みください。


★主催

NPO法人しあわせなみだ
性暴力撲滅に向けた啓発活動を手掛けています


▼問い合わせ
info@shiawasenamida.org

 

 

 

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

 

 

 

 

あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい

 

 

 

#MeTooで変えよう!刑法性犯罪
~ Spring 全国キャンペーン in 大阪 ~


 

2019年6月9日(日)
大阪市立中央区民センターにて開催決定!!



あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい
 

 

 

全ての人の心に、温かい春を届けよう。
一人ひとりの声を集めて、性暴力のない未来を作ろう。
Springがあなたの街にやってきます。

2017年6月、刑法性犯罪が110年ぶりに大幅改正されました。
性犯罪の非親告罪化、法定刑の下限引き上げなど、多くの前進がありました。

また、2018年にはインターネット上で性被害の告発を行った「#metoo」が
流行語大賞にノミネートされるなど、少しずつ性暴力被害の実態に
光が当たるようになってきていると感じます。

私たちSpringも、これまでの活動を通して、
性暴力被害者支援に情熱を持って取り組む団体がたくさんあること、
同じ問題意識を持つ人がたくさんいることを知りました。

「#metoo」をはじめとする世論の流れを、社会を変える力にしたい。
同じ想いを持つ人々と繋がり、大きなものにしていきたい。
そして何より、全国にいる当事者の声を集め、法制度の変革に繋げたい…!!

そんな想いを胸に、Spring は2019年「#metoo で変えよう!刑法性犯罪」と題し、
全国の地方都市でイベント・キャンペーンを開催します!

イベントでは、刑法性犯罪の残された課題や実態についてお伝えし、
これまでの Spring の歩みや、今後の活動の展望を発表します。
また、Spring が行っている“ロビイング”を楽しみながら体験できる
ワークショップを実施します。

「社会を変える活動って面白いかも!」そう思った方は、
ぜひイベント後半の『全国キャンペーンオリエンテーション』にもご参加ください。

性暴力を取り巻く現状を知りたい・変えたい方、
Springのロビイングに関心のある方、イベントに興味があるけれど、
これまで会場が遠くて参加できなかった方、この機会に是非ご参加ください!


あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい-----あじさい

 

 

 

【 イベント詳細 】

 

 

▼タイトル

#MeTooで変えよう!刑法性犯罪

~ Spring 全国キャンペーン in 大阪 ~

 

 

▼日時

2019年6月9日(日)

14:00 ~ 16:40 (13:45開場)

 

▼会場

大阪市立中央区民センター 3階 第3会議室

大阪市中央区久太郎町1-2-27

地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅 3号出口東へ徒歩2分

https://www.osakacommunity.jp/chuo/access.html

 

 

▼参加費

500円(資料代)

 

▼定員:50名

※定員になり次第申し込みを終了させていただきます。

 

 

▼参加申し込み *以下の1)または2)からお選びいただけます。

 

1) Google フォームから:こちらからどうぞ。

 

2)メールでのお申し込み:event@spring-voice.org

 *お名前、メールアドレス、当日の緊急連絡先(電話番号)のご記入をお願いします。

 

 

▼内容

 

刑法性犯罪最前線・ 体験ロビイングワークショップ・#One Voice キャンペーン etc..

 

▼保育:なし

 

 

↓↓  チラシのダウンロードはこちらから ↓↓

 

 

 

 

▼主催: 一般社団法人Spring (公式サイト)

 

▼協力: 認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター (公式サイト)

 

 

*本イベントは「LUSH JAPAN チャリティバンク」の助成を受けて開催されます。


 

 

虹6月、皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心から楽しみにしています!

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・✴︎

< 主催・お問い合わせ >
一般社団法人Spring 

~ 性被害当事者が生きやすい社会へ ~
イベントチーム 
Mail: event@spring-voice.org 

✴︎・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じて、問題の解決を目指します。

 

ー 活動資金の応援をお願いいたします ー

詳細は、こちらからどうぞ。

あなたのご支援が、私たちの励みになります。

ご覧いただきありがとうございました。