(c)2013「くちづけ」製作委員会

 

 

こんにちは!

いつもSpringブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

10連休という過去最長のGWも終わり、あっという間に5月に突入してしまいましたね・・・あせる

 

 

私はキレイな新緑キラキラの中を散歩するのが好きなので、毎年この時期がくるのを楽しみに過ごしていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、今回は私たちSpringと共に性暴力の問題に取り組まれているNPO法人しあわせなみださん主催イベントのご案内です。

 

 

5/18(土)山口県宇部市にて、障がい者への性暴力を取り扱った

映画 映画 「くちづけ」 上映会&トークセッションが開催されます 映画

 

 

Spring代表理事 山本潤もゲストとして登壇します!

 

 

ぜひこの機会に、障がい者への性暴力について一緒に考えてみませんか?

 

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

 


*** ー ** ー * ー ** ー ***


障がい者への性暴力が認識される社会へ

~ 映画 「くちづけ」 上映会&トークセッション ~
イベント詳細はこちらから

 

        *** ー ** ー * ー ** ー ***



2018年9月に内閣府が実施した『「若年層における性的な暴力に係る相談・支援の在り方に関する調査研究事業」報告書』では、性被害を経験した若年女性の55%に、障がいの可能性があることが分かりました。海外の調査では、障がい者は健常者の3倍、性暴力を経験するリスクを有しているという結果も出ています。

NPO法人しあわせなみだの調査では、回答した発達障害者の7割が、何らかの性暴力を経験していることが明らかになりました。
障がい者への性暴力を取り扱った映画「くちづけ」上映(日本語字幕・音声ガイド付)、ならびにゲストによるトークセッションを通じて、何が起きているかを知り、必要な法制度を考えましょう。 



★日時
2019年5月18日(土)13:30~16:30 

★会場
宇部市文化会館 大ホール 
宇部市朝日町8-1
電車…JR宇部新川駅下車 徒歩3分
バス…宇部新川駅バス停 徒歩3分
*地図はこちらです


★ゲスト
山本 潤さん(一般社団法人Spring 代表理事)
南 相旭さん(障がい児を育てる父親)

★参加費 
無料

★申込 
こちらのフォームよりお申し込みください。


★主催

NPO法人しあわせなみだ
性暴力撲滅に向けた啓発活動を手掛けています


▼問い合わせ
info@shiawasenamida.org

 

 

 

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。