*情報をアップデートしました。情報のご提供を、ありがとうございます。

 

私たちSpringでは、

「性被害当事者が生きやすいルールを作る」

活動をしています。

被害の実態に沿った刑法性犯罪規定の実現に向けて、

日々活動をしています。

 

私たちの活動の主軸は、ロビイングです。

被害当事者だからこそ伝えられることが多く、

その言葉が持つ影響はとても大きいものです。

私たちの仲間には多くの性被害当事者がいます。

 

しかし、現在支援を必要としている被害当事者への直接的な支援、

個々のケースに対応することは現状難しいため、実施していません。

 

けれど、被害にあい辛い時を過ごしている人たちの

「何か少しでも力になりたい」とも、思っています。

 

以下に、様々な性被害のケースに対応している

相談機関を掲載します。

 

もし、あなたが被害にあってしまったら。

もし、あなたの大切な人が被害にあってしまったら。

ぜひ、支援機関に繋がりなんとか生き抜いてほしいと、

願っています。

相談先とつながることは、支援先と繋がる第一歩です。

 

**ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー**

■レイプにあったので、すぐに対応して欲しい

【警察】

110番(24時間365日)

 

【性犯罪被害相談電話】 

#8103(24時間365日)

https://www.npa.go.jp/higaisya/seihanzai/seihanzai.html

都道府県の警察が運営する、性犯罪専門相談窓口を案内してくれます 

 

【性暴力被害者支援ワンストップセンター】 

性暴力にあった時、必要なケアを受けることができます

http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/avjk/pdf/one_stop.pdf

 

 

■親やきょうだい、親せき等に触られたり、セックスされていることを相談したい 

【児童相談所全国共通ダイヤル】 

#189(24時間365日)

親やきょうだい、親せき等からの暴力を相談できます

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/

 

 

■恋人に嫌なことをされたり、ストーカーされて困っている 

【女性の人権ホットライン】 

0570-070-810(平日8:30-17:15)

デートDVやストーカーについて相談できます

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html

 

【DV相談ナビ】

(女性以外も相談できます)

0570-0-55210(24時間365日)

http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/

都道府県のデートDVの相談窓口を案内してくれます

 

 

■水着姿や下着姿、キスやセックスをしている写真・動画を削除して欲しい

【一般社団法人セーファーインターネット協会】

https://www.safe-line.jp/against-rvp/

リベンジポルノ画像や動画の削除を依頼できます

 

 

■以前レイプされたり、ちかんにあったことを、警察や法律に詳しい人に相談したい

【犯罪被害者ホットライン】 

http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji11-9.html

性犯罪にあった後のこころの悩みを警察に相談できます 

 

【警察相談専用電話】 

#9110(24時間365日、一部時間帯は音声案内)

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

ストーカー、デートDV等の悩みごとや困りごとを警察に相談できます 

 

【法テラス】

0570-078374(平日9:00-21:00/土9:00-17:00)

http://www.houterasu.or.jp/higaishashien/higai_naiyou/sei_higai/

性犯罪にあった後のことを弁護士に相談できます

 

【子どもの人権110番】

0120-007-110(平日8:30-17:15)

www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

いじめや親等からの暴力を相談できます

 

 

■自分の話を聞いてほしい

【チャイルドライン】

0120-99-7777(月〜土16:00-21:00)

※日時限定でチャット相談もできます

http://www.childline.or.jp/

18歳までの子どものための相談先です。

 

【よりそいホットライン】 

DV・性暴力被害者等への多角的な支援事業を行っています

0120-279-338(24時間365日)

http://279338.jp/yorisoi/

 

【レイプクライシスセンター TSUBOMI 】*2018/10/5 追加

性暴力(レイプ・ちかん・ストーカー等)の被害にあわれた方の支援をおこなうNPO法人です。 

(男性被害者にも対応)
http://www.crisiscenter-tsubomi.com/

 

■友だちが被害にあっていることを相談したい

【匿名通報ダイヤル】 

0120-924-839(平日9:30-18:15)

https://www.tokumei24.jp/

子どもや女性を被害者とする犯罪や、人身売買に関する情報を匿名で受け付けています

 

**ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー**

▼ご質問等は、各相談先へ直接お問い合わせください。

▼Springでは、上記に関するお問い合わせはお受けしておりません。ご了承ください。

 

 

 

▼当団体へのお問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

すでにお知らせをしておりますが、

10月14日(日)に、「イギリスに学んだ性暴力被害者中心の司法と支援」という、

7月に行った英国視察の報告イベントを開催いたします。

 

私も英国視察に行った一人です。

英国で学んだことを、ぜひ日本で伝え、生かしていけることを見つけていきたいと考えています。

ぜひご来場ください!

(ピカデリーサーカス駅周辺は、The London!と行った雰囲気で賑わっています)

 

今回は、視察で起きたトラブルから学んだ、ロンドンの通報システムについてご紹介します。

 

英国視察中、同行したメンバーの一人が盗難の被害に遭いました。

警察に届け出たらよいのか、でも英語でどのように伝えたらよいのか、

そもそもどこに行けばよいのか、事情を聞いた私たちも悩みました。

 

そこで、在英日本大使館や、現地でサポートくださっていた方々に連絡して事情を話したところ、

警察への通報を進められました。

ロンドンでは、盗難被害などについて、警察への通報をonlineで行うことができるのです。

 

(緊迫感ある雰囲気を、パチリ。

ロンドンには移民がたくさん住んでいます。英語がネイティブレベルでなくても、通報ができ、数日以内に登録した電話番号へ警察から連絡がくるシステム)

 

onlineの通報サイトは簡単な英語で書かれており、

ほとんどの項目において、提示された選択肢を選んでいくだけで大丈夫です。

これならば、英語が不自由な場合でも通報しやすく、とても良い制度だと思いました。

 

私が何より感銘を受けたのは、被害者支援が必要かどうかを尋ねる項目があったことです。

被害を受けた人が被害者支援を受ける、

それが当たり前のこととして存在しているのだと感じました。

 

なお、日本に帰国してから、日本はonline通報はどのようになっているのか調べたところ、

警視庁には「聴覚や言語に障害のある方や音声による110番通報が困難な方」のための通報アプリがありました。

また、警察庁も、来年から、スマートフォンで通話をしなくても110番通報できるアプリを導入する予定である、と新聞記事で読みました。

 

様々な通報手段が用意されていることで、もっと警察に届出しやすくなるのではと思います。

こうした方法が、もっと一般に広まることを願っています。

 

 

*   *   *   *   *

 

Spring視察報告会

「イギリスに学んだ性暴力被害者中心の司法と支援」

日時…2018年10月14日(日) 13:45~16:30(開場13:20)

場所…お茶の水女子大学 共通講義棟2号館 101教室

    東京都文京区大塚2-1-1 http://www.ocha.ac.jp/access/index.html

          ※当日は、護国寺駅寄りの南門が閉門しています。

          茗荷谷駅寄りの正門をご利用ください。

参加費…500円(英国視察報告冊子代)

お申し込み方法…下記のリンク内「チケットを申し込む」からお手続きください。

申し込み完了後、通知メールが届きます。

https://spring181014.peatix.comb

 

【後援】外務省  / 駐日英国大使館

 

「性暴力の現状を何とかしたい」「英国の制度を知りたい」「Springの活動に関心がある」

みなさんのお越しをお待ちしております!

イベント詳細は、こちら

 

*本イベントは、「平成30年ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」 東京ボランティア・市民活動センター」様からの助成により開催されます。

*「英国視察」に関する記事はこちらから、一気読み頂けます^^

*チラシダウンロードはこちらから!ご自由にお使いください。

    

 

▼本件に関するお問い合わせ先:一般社団法人Springイベントチーム

event@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

先日、報道関係者向けにプレスリリースを発表しました。

こちら

 

一人でも多くの方にとって、この問題を知るきっかけとなると幸いです。

お待ちしております!

(Spring視察団。ロンドンにある裁判所前にて)

 

*   *   *   *   *

 

Spring視察報告会

「イギリスに学んだ性暴力被害者中心の司法と支援」

日時…2018年10月14日(日) 13:45~16:30(開場13:20)

場所…お茶の水女子大学 共通講義棟2号館 101教室

    東京都文京区大塚2-1-1 http://www.ocha.ac.jp/access/index.html

          ※当日は、護国寺駅寄りの南門が閉門しています。

          茗荷谷駅寄りの正門をご利用ください。

参加費…500円(英国視察報告冊子代)

お申し込み方法…下記のリンク内「チケットを申し込む」からお手続きください。

申し込み完了後、通知メールが届きます。

https://spring181014.peatix.comb

 

【後援】外務省  / 駐日英国大使館

 

「性暴力の現状を何とかしたい」「英国の制度を知りたい」「Springの活動に関心がある」

みなさんのお越しをお待ちしております!

イベント詳細は、こちら

 

*本イベントは、「平成30年ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」 東京ボランティア・市民活動センター」様からの助成により開催されます。

*「英国視察」に関する記事はこちらから、一気読み頂けます^^

*チラシダウンロードはこちらから!ご自由にお使いください。

    

 

▼取材および本イベントに関するお問い合わせ先:一般社団法人Springイベントチーム

event@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。