11/1, 2 大舞台 国際女性会議(WAW!2017) に、
一般社団法人Springとしてブース出展をさせていただきました!
Spring、国際舞台デビューをを果たしました。
他のブースは、国の援助機関JICA・老舗NGOジョイセフ・UN WOMEN・UN FPAといった錚々たる団体でした。
私たちは市民団体らしく、手作り感満載![]()
それが世界の皆様から、注目していただくキッカケにもなりました。
今回のブース出展では、今夏、110年ぶりに刑法性犯罪改正を実現させた
市民活動「ビリーブキャンペーン」の成果を中心に、
キャンペーンで使っていた6コマ漫画や動画などをフル活用しました。
そして、
・改正後もなお、積み残されている問題がたくさんあるということ
・それらを、附則としてついた3年後の見直しに繋げるため
当団体の活動の必要性・サポートの必要性を、多くの方へ知っていただき
応援を頂く素晴らしい機会となりました。
当日は、Springメンバーのほかにビリーブキャンペーンで共に活動した
ちゃぶ台返し女子アクションのメンバーも参加してくれました。
団体設立して4ヶ月弱という、おそらく史上最速のWAW!ブース出展だったと思います。
出展にご尽力いただいた関係者の皆様、
私たちのような小さな団体に機会をいただき、誠にありがとうございます。
素晴らしいスタッフや支援者の皆様に恵まれ、感謝しかありません。
下の写真は、WAW!2017 メイン会場の様子です。
とても力強いエネルギーが満ち溢れていました。
WAWには、各国企業CEOや各団体代表者の皆様をはじめ、
女性活躍を実現しようと日本で日夜活動されている一般参加者の皆様が多くいらっしゃいました。
普段の活動ではなかなか出会うことができない方々に、
日本の性犯罪規定のおかしさ、それがまだ日本の現実であることへ
目を向けてもらう機会となりました。
また、3年後の見直し実現に向けたキャンペーン
「#OneVoice キャンペーン」へメッセージをいただく事もできました。
「こんな社会になってほしい!」
「性暴力が蔓延している日本社会へ一言!」
などなど、多様なOveVoiceをいただく事ができました。
(一部の写真を掲載。これらは今後キャンペーンで活用予定です)
*メッセージ用紙はこちらからダウンロードできます。
英語が苦手なメンバーも一生懸命お声がけ。
皆様、耳を傾けていただきありがとうございました^^
貴重な機会と、更なるご縁をいただきありがとうございました。
今後の活動に繋げてまいります。
(休憩中に眺めた、美しい空と凛といつもそこにいる東京タワー。
改めて見ると、なんだか日本人として誇らしい気持ちになりました)
*ブログ上の写真・文章の無断転載はお断りしております。
必ず、コメント又はメッセージでお問い合わせください。
▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局














