22w妊婦検診と長女の誕生日 | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

妊婦検診22w6d



ついに、性別がわかりました!!







今回は、男の子!!






男の子だってよ!!!!!!!!







周りから性別どっちがいいのー??と聞かれるたびに、
どちらでもいい、好きな方で生まれてきてくれれば。
と思っていたのと、

最近のコロナ禍による在宅勤務と育児と諸々で、性別どちらがいいのかなんて自分の心に聞いてみる暇もないまま、この日を迎えました。笑



なのに、
どちらでもいいと思っていたわりに、
男の子と聞いて面食らった自分がいました炎



何故だろう、
自分でも無意識にどこかで二人目も女の子かなぁ??なんて思っていたのかしら??



男の子と聞いて、
おぉ!新たな生活が始まる!!!と意気込んだの半分


じゃあもう女の子のような育て方は、今の娘で終わりなのだなぁ、なんて寂しい気持ちも半分。


診察されながら、色々複雑な気持ちが一瞬で入り混じりました。笑



でも、お腹の中の子は男の子を選んで生まれてきてくれるのねハート
旦那さんに報告するのが楽しみ。
どんな反応をするだろう!




産後の新たな育児、今から楽しみに、
心待ちにしてます^ ^




さて、もう一つ。
先月は娘の3歳のお誕生日でした爆笑




お誕生日当日は平日だったので、
私と旦那さんは仕事。娘は保育園。


私が仕事から帰った夕方から、超特急で飾り付け開始!
といっても、風船を作って貼っただけですが。。。
こうなりました!


そう、
今年のお誕生日プレゼントの目玉は
エルサ風ドレスセット👗ですキラキラキラキラキラキラキラキラ



娘、
緊急事態宣言で外出自粛中に、
保育園休園&私たちが在宅勤務の約1ヶ月間。
ほとんどのディズニー、ジブリDVDを制覇しましたバイキンくんバイキンくんバイキンくん


そして、毎日保育園から帰宅すると、
アナ雪、モアナ、ラプンツェルなどなりきって部屋の中で夜遅くまで歌って踊ってるんです。



七夕の短冊に書く願い事も、
何かお願いごとはある??と聞くと
「プリンセスになりたいの。」と。赤薔薇



ですので、もうこれしかないだろうと、
エルサ風ドレスにした次第です。



そして当日、保育園帰宅後にサプライズパーティー。

先ほどの飾り付けを見た娘は、


きゃあああぁぁー!!!!!!!
ドレスだぁー!!!!!!!ラブラブラブラブラブラブラブ


それはもう、大はしゃぎ。



シャワーの後、着せたら大喜び。




ご飯もケーキも食べ、
その後はずーっと、
エンドレス「ありのままに」。笑笑


普段21時就寝なのに、
興奮し過ぎて22時過ぎても寝てくれず大変でした。




でも、とってもとっても喜んでくれて親は嬉しかったです照れ


昨年と違いお誕生日というものが何かわかってきたようで、
誕生日前から、「もうすぐお誕生日なの。3歳になるの」と言ってたり、

お誕生日の朝おめでとうと伝えると
「おおきくなった?!」と自分が3歳になり大きくなったのか足から手まで、体をまじまじと見て確認していました。


なんとも子供らしくて面白かったです照れ


最近は、
寝るとき以外はパンツで過ごせるようになったり、
絵本が好きで、何かを見ると連想して「絵本でもこうだったね」と教えてくれたり、
おくすりを「おすくり」と言ったり
まっくろくろすけを「まっくろけろけろすけ」と言ったり
つ→ちゅ と必ず変換されてたり、
彼女なりに可愛らしく成長しています。




家族三人の生活も、残りあと5ヶ月。
娘との時間を大切にしたいです。
3歳も、この調子ですくすく育ってねおねがい