沖縄旅行♡3日目 美ら海水族館とホテルオリオンモトブリゾート&スパ | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

沖縄旅行三日目の朝やしの木


前日の朝は洋食だったので
この日の朝食は和食レストランでブッフェニコニコ

こちらもベビーチェアーがたくさん用意されており、お客さんもベビ連れだらけでしたハイビスカス

{5A7F4C91-E89F-423C-BF78-DD4302F2C33B}


個人的には洋食よりこちらの和食ブッフェの方が面白かったですキラキラ


沖縄鍋、もずく、ラフテー、海ぶどうなど、沖縄らしいお料理ばかりでついつい食べすぎてしまいましたチュー


{14F3F4A5-95D0-4E7C-9147-D293B77DBBFA}


朝食から戻り娘の離乳食を終えた後は
2泊したカフーリゾートホテルとはさよならです。



最後まで洗濯したり食器洗い機稼働したり娘をバンボで落ち着かせたり、


これ以降泊まったホテルと比較しても、
こちらのホテルはダントツで赤ちゃん連れにピッタリなホテルでしたガーベラ


必要なものは全て揃ってて普段の生活をして過ごせる快適なホテル。

今度行くときもここで連泊したいと思うほどでしたラブ



チェックアウトをして、
レンタカーで出発!!
この日のメインは美ら海水族館イルカイルカイルカ



が、今回も途中の道の駅で立ち寄りしてからいきました爆笑


ちなみに美ら海水族館のチケットはここで買うのが一番割引がききますキラキラ

{42E31705-AC6B-4551-83E8-091B0A076034}


色々と買い食いしたかったけれど、
いかんせん朝食ブッフェで食べすぎた。。。笑



でも、最後の力を振り絞って買った唯一のもの。
サーターアンダギー。


{73661143-BD53-4690-BDD3-E8516E911111}


なんと、ゴールデンボールと言う名のサーターアンダギー売られていたのですキラキラキラキラキラキラ
しかも揚げたてでしたキラキラキラキラキラキラキラキラ


{E622171B-F41C-4850-8C48-9641B721B384}



もっちりしててアツアツで美味しかった!キラキラキラキラキラキラ
そしてほんとーにもう何も食べられない境地に!笑




それだけ食べて、
ついにメインの美ら海水族館へ到着爆笑




あいにくの小雨でしたので、先にこの日に泊まる美ら海水族館の隣のホテルへ行き傘を貸してもらってから行きましたアセアセ

{E9093239-4551-44FC-B94E-D8F72A2459FC}




タイムスケジュールを確認し、10分後にやるというのでオキちゃん劇場のイルカのダイビングショーへイルカ


オフシーズンの沖縄なので、めちゃくちゃ人少なくてすごーく近い席でのんびり見ることができますラブ


2年前の夏は人多いし暑いしでイルカは諦めた記憶が。笑

{407CFDB3-205F-4C68-AFF9-BDA2D586D8F6}

挨拶したり、綺麗なジャンプも見せてくれたり、久々に見たイルカがとっても可愛かったピンクハート
娘も初のイルカ、ぼーっと見てましたお願い




イルカのあとは、ウミガメを見たり、
{EF2D23A9-6287-480B-A975-A5B04F63AD21}


マナティー館では、
サービス良すぎるほど全身をくるっと回って見せてくれたマナティーに感動キラキラ

{ABADADA7-DDB6-40CF-AAA6-8B5AF63DB50F}


オキちゃん劇場、ウミガメ館、マナティー館を歩いて既に1時間弱経過。


結構歩きます。



そしてここからやっと、美ら海水族館の中へ。



しかしいざ入館だというときに、
娘はお休みになられてしまいました照れzzzzzzzzzzzz




まぁ、いいか。
と夫婦二人でエンジョイ。






ちなみに私がどの水族館に行っても一番見たいと思うもの。

チンアナゴです。

{DA95CA60-06C5-4244-A5F3-B4D94E640019}


出たり入ったりを不規則に繰り返す姿がたまらなく面白いのです。
永遠に見てられるほど。

昔行った八景島シーパラダイスでもずーっと見てて、妹には引かれました。笑



この日も、夫に次行こうよと催促されるまで一番前を陣取ってムービーを撮るオタ母。笑


{17B32B56-C991-45D8-8B34-8A19B47ADCA2}
娘よ、首が痛かったろうにごめんね。m(_ _)m笑




もちろん、美ら海水族館一番の目玉である
ジンベイザメもしっかり拝見いたしましたキラキラキラキラキラキラ

{2A584FD2-2E9A-4120-8100-75A6F78320FB}



そんなこんなで美ら海水族館終了!
混んでるだろうと思って抱っこ紐で頑張ったけれど、1月はほんとに空いてたのでベビーカーでも行けたなぁと思います。

サクッと2時間くらいで回る予定なら、ありかもしれません(o^^o)



さて、この時点で13時過ぎだったので、
お昼は旦那さんリクエストの沖縄そばへ!


お座敷で落ち着いて食事できます。

{73FB0C0C-FBA2-4002-982E-F3B2AD525DD5}

1日10食限定のいかすみそば。
旦那さんは美味しそうに食べてましたおねがい

{3F853402-90B0-4F25-B241-89BE5DEBE34F}


私はソーキそばを。
安定の美味しさでしたキラキラキラキラキラキラ
{616796FC-54B9-4FF5-A309-2A49AB7E9334}



ランチを終え、ホテルへチェックイン

3日目は、美ら海水族館の隣にある
{56443B87-C446-4F3B-9C7C-2E2BBB0A2523}


あいにく曇っていましたが、
こちらのホテル、海沿いにあるのでとても良い景色が見られます!


広大な海を眺めながら、チェックイン時はウェルカムドリンクでオリオンビールを頂けますハイビスカス

(旦那さんはビール、私はパイナップルジュースでしたルンルン
{19DCA9D4-765C-470F-9261-2EF8CF015DCE}


2016年にできたばかりのホテルで全体的にとても綺麗キラキラ

お部屋もピカピカでしたキラキラキラキラキラキラ

ベビーベッドはこちらも事前リクエスト済みウインク
{8CCA2E0E-2C44-4B40-881D-D77F5D22C099}



お風呂も広いので娘のお風呂はやりやすかったですガーベラ

それと、女性には使い切りのスキンケアセットのアメニティーがありましたピンクハート
{71FFE6AB-7026-470F-A43F-DFEEE885CE41}



そしてこちらも、
なんといってもお部屋からの眺めが素敵すぎますラブやしの木イルカ



エメラルドビーチ🏖
ホテルから歩いて行けます(o^^o)
{C23A1740-635F-45B2-8533-AAB997274AA2}



暖かい季節に来たら、ここで連泊して毎日海やプールで遊ぶのも子供連れはいいのかもハートと妄想膨らみましたラブ



こちらのホテルにした理由の一番は美ら海水族館近くなので楽かなぁと思ったことですが、

2番目に、屋内プールがあり、しかもキッズプールがあるということでデビューできるのでは?と思ったからですニコニコ


なので、チェックイン後離乳食食べさせて少し休憩してから、
水着に着替えて娘プールデビューしてきましたグッ

{BD5AD772-84FF-43A2-A150-DCE96AA737F7}

普段お風呂で使ってるスイマーバも、やっとプールデビューできました!笑


初のプール。
娘はとーっても不安そうな顔でプカプカ。
そのまま徐々に流れて私たちから遠のいていることに気づき、えーん!!!えーんえーんえーんえーん


一人で泳ぐのは怖かったようですアセアセ


その後スイマーバを外して、私達が抱っこしてプカプカさせたら楽しそうにしていました照れ



結局10分ほどプカプカ泳いで初のプールは終了!


その後着替えて外に出て海を眺めながら砂浜を散歩し、
早めの夕飯&お風呂&寝かしつけで娘はグッスリ寝てくれましたニコニコ




こちらのホテルは日本人は赤ちゃん連れ家族ばかり、
その他に美ら海水族館が近いからか?
中国人韓国人の観光客もちらほらいたので、リゾート地なのもありまるで海外旅行に来たような気分を味わえました照れ


ちなみに夕飯はホテル内にある
嘉例という居酒屋さんに行きましたが、
赤ちゃんやキッズだらけで居心地良かったです!


カレーうどんがとっても美味しかった!



これにて三日目終了です(o^^o)