2012年10月Hawaii旅行記★4★~チーズケーキファクトリー&ワイキキ編~ | ◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる

◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる

コブクロとHulaとHawaiiとサッカーが大好きなOL(!?)のblogです★

すっかり元気になって夜のワイキキの街に繰り出す私たち。
まず向かったのはチーズケーキファクトリー。
ワイキキでとても有名で人気のあるイタリアン。


ところが、店の外までものすごい行列・・・。
人・人・人。


受付に向かうと、1時間10分ほどの待ち時間だと。
その間お買いものしてればいいし、おなじみのポケベルのようなブザーを受け取ってひとまずお店を出ます。

待ち時間にはかなり集中してお買いもの。
レスポでは毎回ハワイ限定柄を見るのを楽しみにしています。
今年見つけた柄は、フラガールもしっかりいて色もきれいだし、少し大人っぽい柄でかわいい。
旅行に便利な平たいポーチを購入。パスポート入れたりするのにちょうど良さそう。

母は気に入ったバッグを見つけて一目ぼれして購入。
外部のデザイナーがデザインしたようで、半円の形に金のステッチ。
デザインはとてもおしゃれなのに、レスポの素材なので軽くて、ポケットもたくさんあって機能性もばっちり。
とても理想的なバッグが見つかって、喜んでいました。

次に行ったのはジューシークチュール。
去年ここのパーカーを買って、とても着やすい上にかわいくて、もう1着欲しいなって思っていたのでした。
2階のセールコーナーにはたくさんのかわいいパーカーがあったのでいろいろ試着させてもらって、私はハワイ限定の白い色のものを購入。
母はネイビーと黒の2色。
そして、義姉にもお土産で母とお揃いの黒のパーカーを選びました。

ここの店員さん、完全なる日本人で、色々とこちらのわがままにも応えてくれてとても親切でした。


次はトリーバーチへ。
アラモアナのお店やノードストロームとも微妙にラインナップが違う。
会社にちょうど良さそうな素敵なショルダーバッグがあったけれど、重さと大きさが気になって保留。
色も黒しかなかったのです。

もう少し考えてみることにしてひとまず保留。


そうこうしているうちに1時間近く経過。
チーズケーキファクトリーに戻ることにしました。


戻る途中にもかわいい洋服を見つけたり、ハワイアンジュエリーのお店を見たり、やっぱりハワイは素敵なお店がたくさん集まっていてショッピングも楽しい。
他の街ではなかなかこうはいかないと思います。


チーズケーキファクトリーに戻ると、相変わらずすごい人・・・。
受付で順番はまだか聞いてみると、「あと10分くらい」と言われました。
そうこうしているうちにポケベルのようなものが鳴って、ついに順番が回ってきました。
1時間20分くらい待ったかな。

席に案内してもらうと、5年前にさおりと一緒に来た時の場所の近くで、広いテーブル。
飲み物はアイスティー、シーザーサラダと、トマトとバジルのパスタをオーダー。
デザートにはストロベリーチーズケーキを1つ。


ほどなくしてアイスティーとパンが運ばれてきました。
久々のきちんとした食事にありつけた母は、パクパクとパンを食べていました。

運ばれてきたシーザーサラダは、ものすごボリューム・・・。
一体レタス何個分なのでしょう・・・。

◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる-PA041620.jpg


パスタはペンネで、鶏肉とバジルの味ですが、トマト風味なのでさっぱり。
しかしこれも巨大・・・。

◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる-PA041622.jpg

食べても食べてもなくなりませんでしたが、おかげで二人ともお腹がいっぱいになりました。

デザートのチーズケーキはなんとか完食。
相変わらず作りたての新鮮な味がして美味しい。
◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる-PA041623.jpg

お会計を済ませ、ロイヤルハワイアンショッピングセンター側の出口から出ました。
時刻は22時過ぎ。


先ほど母がレスポで買ったお土産用のポーチ、持っている柄と似ていることを思い出したので、ハワイらしいウクレレ柄に交換してもらうことにしました。
お店まだ開いているかなーとおそるおそる向かいましたが、裏口が開いていました。
先ほどの日本人の店員さんに声をかけて状況を説明すると、快く「いいですよー」と。
無事に交換してもらうことができて良かったです。

ロイヤルハワイアンショッピングセンターはもう閉まっているので、カラカウア通りの反対側へ。
メイシーズは意外にもまだ開いていました。

コンビニで飲み物を買ったりしつつハイアットに戻ると、もう23時・・・。
ギリギリでUGGに入れるかなーと思いましたが、閉店じかんだったようで指で「×」のマークを作られてしまいました・・・。
店内には日本人の女の子がわんさか。


ホテルに戻り、お風呂に入り、長い長い1日が終わりました。

~つづく~