眼科の結果 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

眼科受診の結果。


視力は1.2あるから、大丈夫!


…見え過ぎちゃって見えないのかも?


とか、謎な理由付け(笑)


多分…前が2.0以上あったから、1.2に下がった時点で、見え方にギャップが出てるんじゃないのかと…勝手に思うのですが…


大人としては、1.2あれば十分だ!


見えてない訳じゃないから大丈夫!


…と散々言われてきました(;´▽`A``


眼圧に関しては、正常範囲に戻ってきてるから、大丈夫だそうです。


だから、ステロイドのことは気にしなくてもいいし、DMからの件に関しても、特に問題はなさそうだ…とか。


でも、ボヤけて見える件に関しては…


小児用のお薬あげるから、それ使って次回まで様子見して?って。


「ミドリンM点眼液0.4%」処方。


アレルギー多いから、ちょっと怖いんだけど…だってさ(;´▽`A``


だから、「しみる」以外の違和感(この薬自体がしみるらしい)とか、眼瞼の腫れ、酷い痛みがあったら、即中止にして受診!ということに。


次回、瞳孔開いて眼底検査とか…しましょうね~って。


そんな訳で、早急にステロイドの減量をしなきゃいけないとか、今後の使用を今の段階で制限する必要はないそうです。


むしろ、キチンと症状抑えてもらった方がいいよ~?とまでアドバイス?(笑)


この先生、めちゃくちゃ面白くてね?


なーのカルテ画面に、アレルギー物質が赤文字でズラズラ書いてあるのみて…


「え?!何?こんなにアレルギーあるの?…タマネギ?パイナップルにマンゴー?トマトにキウイもバナナもダメなの?ってか…まだまだあるけど…何?!何これーっ!」って(苦笑)

だから…「あ…そこに書いてあるのはほんの一部で…まだまだあります(;´▽`A``」って言ってみたら…


「何があるの?…え?!カニ?エビ?鮭!え?!ヤマイモも?!…え?ちょっと待って?何食べてるの?!」


って…見えにくい話の心配じゃなくて、アレルギーの食べるものの話に食い付いてました(;´▽`A``


あ…で、この話から抗アレルギー剤の話になって、「3種類の薬の長期内服による影響も考えられるんだけど、これは流石に休薬出来ないよね?…したら悪化するよね?」って。


そんな訳で、ミドリンM点眼液0.4%で、夜の間に瞳孔開いて調整してみるとのことでした。


以上、報告。