呼吸理学療法3回目 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

今日のリハ内容です。

アメンバー限定記事よりも先に、記事にしちゃいます(笑)


1.片足2.0kgずつの重りを付け、座った状態で膝が伸びるまでゆっくりと上げる。伸びきったらゆっくりと下げる。
片足20回ずつ、合計40回

2.片足2.0kgずつの重りを付け、大腿部を上にゆっくりと引き上げる。上がったらゆっくりと下げる。(膝は曲げたままで行う)
片足25回ずつ、合計50回

3.シリコン製の安定しないクッションに座り、腰を左右に動かし重心を移動させる。
出来るだけ背筋を伸ばし、頭の位置を動かさないようにする。
約10分間

4.自転車みたいなトレーニングマシーンでを1分間に60回転で、負荷50Wで10分(実際は8分30秒で強制終了…笑)
クールダウン1分(本当は5分やるところでしたが…汗)

5.室内(1周30~40mほど)をゆっくり歩く。
(今日は1周だけでした…笑)


今日は運動前…と言うか、リハビリ室に辿り着くまでに息切れが酷くて…休憩3回

呼吸苦が治まらなかったのと、どちらにしても運動前だし…と、メプチン使用(笑)

血圧134/74 脈拍114とちょっと低めで開始。

本日も心電図モニター使用。

1~3までの運動は、座って行うものだったので120台でなんとか…

でも息切れは酷くてPTさんに色々(笑)

4は150台で安定。

但し、キツイので途中で強制終了。

クールダウンもペダルを軽くして短めに行いました。

5は歩行中と終了後170。

歩くとやっぱり上がっちゃうね…と。

その後、なかなか戻らず、休憩5分でやっと130~140台に戻りました(^_^;)

それでも元気に笑いながらやってたので、PTさんに笑われました(笑)

次回の予約を取ってる時に、あまりの息切れに他のPTさんにも心配されつつ、笑われつつ…

終了後、とりあえず定時のシムビ前倒しで使用してギリギリ回復ヾ(@°▽°@)ノ

夕方前からメプチン数回…

なるべく沢山使わないようにする~って言ってたのに、先生ごめんなさい…。

第二弾は長期戦なので、ジワジワと来ております。(´д`lll) 

でも、晴れてるのでそこそこ持ちこたえてますっ!

血圧もだいぶいい感じになって来ているので、このまま様子見たいと思います!

こんな感じでしたヾ(@°▽°@)ノ