わかったー! | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

なーさぁ。

やっぱり普通じゃなかったのかも!

え?何を今更?

ごめんごめん…今頃自覚(;´▽`A``

ってか自覚はしてたけど再認識( ̄▽ ̄)

いやね?

なーが普段してる呼吸は浅くて細かくて、呼気がゆっくりしたもの。

鼻から吐いてちょっと負荷かけてるの。

だから聴診しても静かなんだよね…(´・_・`)

どんなにゼロゼロしても聴診は清だったりするんだよね。

なんだけど、なーさぁ。

呼吸にふたパターンあるんだよね。

普段してる当たり障りない呼吸。

それから…

普段は苦しいから絶対にしたくない呼吸…

本当の意味での強制呼出だろうねぇ…。

これは、ちょっとだけ頑張る呼吸。

負荷かけない呼吸。

ビンゴでwheeze聴けるけど、なーはめちゃくちゃ苦しい(。-_-。)

なーさ、気管支鏡所見で深呼吸、強制呼気時に気管支がピンホール様狭窄もしくは完全閉塞するのがわかってるから、「あまり深く呼吸しないで」「浅くゆっくりね?」そう言われてたから、最近は封印してたの。

今まで避けてたこの呼吸。

なんだけど、最近思うんだよね。

このままで調子いいって判断されるのもどうなのー?って。

PEF低いけど安定してるからいいよ…それでいいのかな?って。

なーは自分で自分のwheeze聴けるけど、先生達が聞かなきゃ意味ないなぁって。

メドロール減らしたいから静かにして来たけど…

これって根本的な問題解決にならないなぁって。

意識的にしないようにしてたんじゃなくてね?

無意識のうちにやらずに済ませてたの(。-_-。)

だから…今度の受診の時にやってあげよ( ̄▽ ̄)

主治医に宣言してからやろ~っと♪( ´θ`)ノ

なー、呼吸ふたパターンあるの。

いつものやつやるね?

で、今度は…苦しくてあまりやりたくないから一回で聴いて!

って。

総合病院では、毎回これ、やらされてたの。

だから先生聞いてた。

けど、去年の今頃に新しい呼吸法ゲットしてからはあまりしなくなったんだよね。

だってめちゃくちゃ苦しいんだもん。

上澄みだけの呼吸は楽チンなのよー。

でも上澄みだけの症状は何にも解決にならない。

音がしないからおかしい、声帯がしまってるんじゃないか~って言われても結果が出るわけないよね。

真面目に音がしてない時もあるけどね?

だけどなーの場合…

前面に音が出て来た時は手遅れ。

どうにも出来なくなっちゃう。

これこそ収容されちゃうもん。

だから…先生に分かってもらおう(。-_-。)

そう思ったの。

無意識にしなくなってた事に気付けただけで一歩前進。

火曜日は前面に出始めてたのに止まっちゃったから、あれー?って思ったんだけどね(;´▽`A``

出てきたり…引っ込んだり…無意識に収容してたりするから分かりにくいけど、ちゃんと音してるんだよーって。

知らず知らずのうちに身に付けた呼吸法。

それが自分を隠してる…人間って怖いねー(苦笑)

いや…なーが変人なだけかもしれないんだけどさ?(笑)

タイミングが合いますように。