まだ途中〜 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

紐が足りなくて一旦中断してるバッグ作りです。


途中までの工程を載せたいと思います( ̄▽ ̄)


ちょっと雑なのは置いといてねー?


A4サイズのバッグの掲載です(・ω・)ノ


まずはデニム生地です。

{0BBF307E-84A8-45AA-959A-D9E2BBDCEC33:01}


折り畳んでA4が二つ分位かな…


{73F70384-A4EE-4599-A20F-A3E7C3B631B9:01}


縦幅は作りたいマチ(バッグ幅)の半分くらいを開けます!


上はもうちょっと狭くても大丈夫です。


が、折り返して縫う分はとって置いてね?


で、裏地の生地はちょっと小さめに用意します。


同じでも大丈夫だけどこんな感じ。


{7627171C-3F3E-4F03-818C-4273867A333F:01}


下になってる所がデニム生地の折り返す分です!

{35787DE2-91F0-4D7B-9FB5-6E05DEB5D7C6:01}


お指一本分かなー?


で、まずはデニム生地のふちをロックミシンでロックします!


あ…その前にちゃんとアイロンかけて置いてね?


{9B493A1D-E734-4E6B-A73D-04B658EB7E6F:01}


こんな感じで雑で大丈夫です(^_^;)

で、そこに裏地を裏合わせでおいてマチ針で止めておきます。

{562B0C9C-FE9E-4C6F-A376-54DB3D956DCC:01}


こうね?


で、今度はこれをさらに裏合わせで折りたたみます!


裏地が外側にくるようにおってね?


{750D7FF0-57C2-4591-832C-F12AD453D881:01}


こう言うことね?


で、両脇の約1cmほど内側を、ミシンでダーヽ( ̄д ̄;)ノっと塗っちゃいます( ̄▽ ̄)


マチを作るなら返し縫いはしてもしなくてもオッケーです( ̄▽ ̄)←ズボラポイント!


何故なら、両側折ったりして見えない、強度も問題ない!と、いい事づくめ!な訳です(^_^;)


で、今度は入口の巾着部分を作ります!


幅は、デニム生地の幅の長さで二枚用意します!


長さは…カバンの3分の2位かな?上に紐通すので、同じくらいでも構わないです(・ω・)ノ


で、今度は表合わせにして縫って行きます!


{F40021F7-AF0B-476F-8FA7-49B73D88055B:01}


ふちを二度内側に折って縫います!


上側と両脇を縫って置いてね?



ここは見えないからズレても大丈夫( ̄▽ ̄)←ズボラポイント2!


で、これをマチ針でずれないように止めて行きます!

{38D9E119-10EF-48AA-A64F-DF05BEB2FEF8:01}


縫った側の上を合わせて止めて行くのがポイントかなー?


で、両脇を5mm~10mm残して、ざっくりミシンで縫います( ̄▽ ̄)


が!ここで要注意(;´Д`A


両脇は、バッグ本体の縫ったサイズに合わせて縫って置いてね?


じゃなきゃ着かないよ(;´Д`A


あと、上は紐を二本通す幅を残してそこまでしか縫っちゃいけません!


次の記事に続きます…