ICS:MF(モメタゾン:アズマネックス) | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

ICS単剤、最後のアズマネックスです。


なーの唯一使用経験のない薬剤です。


なので当然写真はないです…ごめんなさい(´Д`;)



総称名:アズマネックス


一般名:モメタゾンフランカルボン酸エステル


欧文一般名:Mometazone Furoate


製剤名:モメタゾンフランカルボン酸エステルドライパウダーインヘラー


薬効分類名:吸入ステロイド喘息治療剤


薬効分類番号:2290


日本標準商品分類番号:87229


商品名

アズマネックスツイストヘラー100μg60吸入

アズマネックスツイストヘラー200μg60吸入


欧文商標名:

ASMANEX Twisthaler 100μg 60 doses

ASMANEX Twisthaler 200μg 60 doses

※海外商品名は記載によってはAsthmanex


製造会社:MSD


YJコード

2290703G1020

2290703G2026


HOTコード

1192964020101(1992964020102)

1201451010101(1201451010102)


JANコード

4987185711227(4987185711234)

4987185711241(4987185711258)


電算処理コード(レセプトコード)

621929601

622014501


薬価

MF100 2526.7円/キット

MF200 3240.3円/キット


規制区分:処方箋医薬品


規格単位

MF100 6mg1キット(100μg)

MF200 12mg1キット(200μg)


一回の吸入量

MF100 モメタゾンフランカルボン酸エステルとして100μg

MF200 モメタゾンフランカルボン酸エステルとして200μg


一容器中の吸入回数:60回


添加物:無水乳糖(夾雑物として乳蛋白を含む)


製品タイプ:ドライパウダー式


薬価基準収載年月日

MF100 2009年9月4日

MF200 2010年9月24日


販売開始年月日

MF100 2009年9月

MF200 2010年10月


国際誕生年月日

MF100 2000年1月

MF200 2000年1月


剤形:定量式吸入用散剤・散剤・外用


色:白色・灰色


組成式:C27H30C12O6


質量:520.1419


分子量:521.4295


化学名:(+)-9,21-Dichloro-11β,17α-dihydroxy-16α-meethyl-1,4-pregnadiene-3,20-dione17-(2-furoate)


効能:呼吸器官用薬 糖質コルチコイド薬


適応症:気管支喘息


ターゲット:glucocorticoid receptor agonist[HSA:2908][KO:K05771]


パスウェイ:hsa04080 神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用


代謝:Enzyme CYP3A4[HSA:1576]


使用期限:3年



☆特徴

・操作がキャップを外して吸うだけで非常に簡単

・乳糖が添加されているが微量(FP製剤と比較して少ない)

・カウンターあり

・粒子径20.μmとドライパウダー製剤で最も小さい

・肺沈着率40%

・末梢気道にまで到達すると考えられている

・抗炎症作用は強

・無臭

・FP製剤に対して咽喉頭部への刺激が少ない

・嗄声等の局所副作用が少ない

・吸気力の低い患者にも適応

・使用前準備操作の必要なし


☆アズマネックスによる治療ステップ

治療ステップ1~2 100~200μg

治療ステップ3 200~400μg

治療ステップ4 400~800μg


※保険適用は成人で800μgまで、小児適応なし



以上アズマネックスでした。


こんな感じらしいです。


何か情報あったら教えて下さいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

付け加えたいと思います!!

で、次から合剤にいきたいと思います!

でものんびりやるかもしれないので、遅いかも(笑)