七夕 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

みんなちゃんとやった?


なーはやってない(;´Д`A


ってか?え?


七夕まだじゃないか?って?


違うのよ♪( ´θ`)ノ


七夕って本来はね。


7月7日の午前1時にやるもの。


それは…


「午前1時頃に天頂付近に主要な星が上ってきて、天の川、牽牛星、織女星の三つが最も見頃になる時間帯だから」


なんだって!


短冊に願い事を書き葉竹に飾るのが


日本で一般的に行われているもの。


短冊などを笹に飾る風習は…


夏越の大祓に設置される茅の輪の両脇の笹竹に因んで江戸時代から始まったもの


なんだそうですよ!


五色の短冊(。-_-。)


これは緑・紅・黄・白・黒のこと!


その他諸説諸々ですが…


なーの中学生位からの裏願いは…


来年も七夕を迎えられますように!


でした(^◇^;)


これは…


どうとってもらっても構わないです( ̄▽ ̄)


考えるあなた次第♪( ´θ`)ノ←無責任な


以上七夕でした!


iPhoneからの投稿