木更津の町は、
晴れのち曇り。
庭には、バッタとこおろぎが
大量発生!
草をかき分けると
すぐに見つかる状況です。
息子と娘は、
我が家のリビングで絶好調…
自分の部屋から、
おもちゃをたくさん持ってきます。
夜ご飯の時間が近づくと、
いつも、
おかたづけをするんですが…
最近、
適当になってきています…
なので…
息子と娘にお話を、
してみる事にしました…
息子と娘に突然語り出す私…
しっかり聞いていますね♪
「おもちゃの気持ち。」
昔々あるところに、
男の子と女の子がいました。
男の子と女の子は、
おもちゃが大好きで、
次から次へと
新しいおもちゃで遊びます。
新しいおもちゃがくると、
前に遊んでいたおもちゃは、
ほったらかし…。
おもちゃは、
泣いています…
ここで娘!カットイン!
おもちゃ!泣かないよね!
いいえ…泣くんですよ娘さん…
もとの場所に帰りたいよ…。
このままじゃ嫌だよ…
って…
でも男の子と女の子は、
全然もとの場所に
戻してくれません。
娘!カットイン!
おもちゃ!しゃべんないからわかんないよね!
いやいや…気づいてください娘さん…
おもちゃは、
おもちゃ同士で相談をしました。
さわられないところに
行けばいいんじゃない?
そうすれば、
ほったらかしにされないよね。
って…。
息子!カットイン!
困るよね~
そうなんですよ…息子さん…困るんです…
すると、
ほっぺちゃんが言いました。
でも…
それじゃあ
男の子と女の子が、
遊べなくなるわ…
大丈夫…
きっと遊び終わったら
おかたづけをしてくれるから…。
それまで頑張ろうよ…。
って…。
娘!カットイン!
さすが!ほっぺちゃん!
そうなんですよ…娘さん…
ほっぺは、優しいんです…
それに気づいた
男の子と女の子は、
次のおもちゃを
持ってくる前に
おかたづけが、
できるようになりました。
男の子と女の子…
そして、おもちゃ達も
いつもにこにこに
なりましたとさ…。
息子と娘…
はぁ~い♪
って(笑)
出しっぱなしになってた…

娘の、
ほっぺちゃんと…
息子の、
ペンギンさんです。
並べてみました…(笑)
みなさんは、
おかたづけ。してましたか?
私は、
あんまりできなかったような…
遺伝だな(笑)