お疲れ様です
みなさんお弁当ってどんな感じ
わたしのお弁当は相変わらず残り物を持ってくるという雑な感じ~
誰も見ないし自分が納得しているからいいの
朝晩の食事で一日分のバランスを調整しているし
でも家族には一応、きちんとしたお弁当をつくっていますよ
(わたしが基準なのできちんとしているかは怪しいところだが)
なぜお弁当の話なのかというと
先日、知り合いAが新年度になりお弁当を毎日4つ作っていると聞きました
Aはインスタにお弁当をあげているのですが
とってもきれいなお弁当を丁寧に作っているのです
全て手作りで美味しそうこれは毎日ランチタイムが楽しみ
ご家族は幸せですよ
そんなお弁当、見習いたいけど見習えない・・・。
盛り付けセンスが素晴らしいしお料理ひとつひとつに手が込んでる。
世の中には早朝から4つ、5つとお弁当をつくっているお母さんがいるのよね
尊敬です、凄いと思います。
とあるママBさんと立ち話をしたときに
「子どもがお弁当をよく残す」
と嘆いている方がいらっしゃいました。
学校に行けばお腹がすくだろうに、なぜ食べないのだろうと
なぜ小食なのか?ダイエットなのか?と心配していました。
しかし後日、そのママBさんのお子さんと話す機会があったのですが
何かの話から
「弁当がマズくて食べられない」
と言ってたのです(そこにはママさんはいませんでした)
ひぇ~衝撃
立ち話をしている時にそのママBさん曰く、
お弁当を持たせる前日に購入した、スーパーの割引の御惣菜をそのままINしてるって・・・。
(割引品はお弁当を食べる頃には鮮度切れで美味しくないかと思います・・・この時点でそれが原因じゃない?って思いましたが)
面倒くさいから見た目が良いものを、品数をただ詰めればいいっていう行為なだけ
(これはママBさん本人が笑いながら言ってました)自分で調理をしてもそのママBさんは味見もせず食べもしない。
本来、お子さんの健康のため、とかバランスを考えた美味しいごはんを・・・っていう考えじゃないのです。
とにかく毎日作ったという事実と見た目を重視
ママBさん本人が言っている内容、それがお弁当を残す原因です
わかっているじゃないですか
人によって基準はちがいますが、お弁当は面倒かもしれませんが
お子さんの、ご家族のお弁当づくりは一生続くわけではありません
もちろんわたしがママBさんに「お子さんが弁当マズイって言ってたよ」なんて言えません
そのお子さんはママBさんには弁当がマズイと訴えているらしいのですが・・・
なぜか私が聞いたときには小食、ダイエットかも?という理由に都合よくすり替えられています。
お子さんがマズイと言っている事を冗談だと思っているのかな???
たしかに自分が作って持ってくるお弁当でもたまに味が薄いな、とか濃すぎる、とか
これはお弁当にあわないな、みたいなのがあります。
自分もお弁当に詰めてみて、食べてみて、初めて気づく事もあります。
なのでママBさんのようにご自身でお弁当を必要としない方には
わからないかもしれないですね
外で、他人に「お弁当がマズイ」なんて言われたらショックです(笑)
自分も外でマズイと言われないようにお弁当作りを気を付けたいと思いました
美味しいお弁当作り頑張りましょう