まだ雪のない長岡です 長岡スプリング株式会社ブログ | 長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のスタッフが仕事とは全く関係のない日々の出来事などをゆる~く綴っております。

おはようございます。

 

三連休はあっという間に終わってしまいましたあんぐりうさぎ

 

何やってたかな~、と振り返ってもこれといったお出掛けもせず・・・。

 

出掛けたと言えばアピタ→セブンイレブン→長岡駅ココロ→イトーヨーカドーとはしごしたくらいですかねてへぺろうさぎ 全て長岡市内。あとは家の掃除。

 

長岡市内は雪がないので移動もラクラクです。

 

今日も雪がございません。しかも晴れてお日様出ています。普通なら灰色の空なんですけどね。

 

しかし週間予報をみておりますと明日あたりからずーっと雪マークになっています。最低気温も氷点下雪だるま

 

ようやく冬らしくなるのでしょうか。青空駐車の私には雪かきという運動がもれなくついてくるのですが今年は雪かき回数がゼロ。毎年、お正月の体重増加は雪かきが解消してくれていたのですが・・・なんとも微妙です。

 

今朝テレビでやっておりましたがノロウィルスが大変流行っているようですね。しかもみんなが抗体のない新型だとか・・・。処理方法や予防法など紹介されていましたが、予防法は手洗いと腸内環境を整えるだとか。

 

おぉ~、怖い怖い。

 

わたしも十年ほど前の猛烈流行った年に罹ってしまいました大泣きうさぎ一家全滅です。何で下から出てくれないんでしょう??しかも予期せぬ時に一気に上からくるでしょう??大惨事えーん

具合悪いのに後始末もあり(あ、お食事中の方ごめんなさいね)。そして自分も辛くて寝ていたいのに他の家族の始末をしなくちゃいけない・・・あれはなった人にしかわからない辛さです大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ

今、我が家は外食を控え、加熱処理。加熱不要な加工食品なども加熱できるものは全て加熱。サラダ類は完全密封包装されたモノを購入(色んな人が直に触れないもの)ってくらい気を付けています。万が一、罹っちゃったら抗体をゲットできたと思うしかないのですがそんなポジティブにはなれないのがノロウィルス。辛いので極力避けたいアセアセアセアセアセアセ

昨年、家族の一名が某飲食店で食事後にノロウィルスの症状を発症ショックなうさぎ(朝食は家族全員同じモノを食べているので一人だけ発症するのは昼食しかない)

疑わしいアイテムはだいたい特定できました。(言ってしまうと何系かわかってしまうので秘密)

人の手で触り(カットや盛り付け)その後加熱しないでトッピングするものはハイリスクですね。

また作り置きアイテムで加熱をせずトッピングするものも危険。

保菌者がカットやトッピングをしてしまえばあっという間に広がります。

わたしもかなり前に外食先で食中毒に罹りました。原因はやはりあと乗せのトッピングです。

この時期、加熱殺菌は重要と考えます。

 

そう考えると怖くて外食できません。

本当に信頼できるのは自分?

いや自分ですらたまに調理していて心配になってくる事あるしあんぐりうさぎだからお客様が来ても差し入れに持っていくにも高温加熱処理したものしかお出ししません(笑)。

 

あと腸内環境を整えておくと症状が軽く済むとも専門家がおっしゃっていました。日頃の食事ですね。ノロウィルスに限らず腸はとても大切キラキラ

 

要するに体調管理が重要って事でしょう。

 

どうか早く終息してほしい・・・。

 

いつも思うのですが発症しない(せめて上から出ない)お薬があればいいのに。