金曜日ですね~。
今日はカメムシの話で盛り上がりました

数年前、見附方面へ走っていた時、田んぼのまわりに沢山のぼりが立っていて「カメムシ注意」
みたいな事が書かれていました。お米にとっては害虫なんでしょうか?みんなでお米を守っていこう的なフレーズもあったりして。
おうちの中でカメムシを発見した場合、下手に刺激をしてしまうと臭いが大変ですよね~。
で、その臭いの被害にあわずにカメムシをゲットする方法について盛り上がったのです。
ペットボトルに少量の灯油を入れお部屋の壁などにくっついているカメムシに近づけるとぽとんとペットボトルに落ちるそうです。
それだけ。
凄いですね~!!
そんな話で事務所内、盛り上がったわけです。
で、そのペットボトルに溜まったものをどうするんだろうね~、ってところからまた盛り上がり(笑)
「燃やすんじゃない??油だし」
「燃やしたら臭いんじゃない??カメムシだし」
という感じで(笑)
最後の処理方法はわからずじまいです。
暖かくなって色々な虫が出てきました。
虫が苦手なので困ります。