雨が降ったりやんだりの静かな一日でした。
家で少しゆっくりするのがいいですよ~と言われているみたいだったので、
家でゆるゆる読書の土曜日を過ごしました。
本好きの私には贅沢な週末です。o(^-^)o
その日の予定を、その日のお天気や気分で決めるのって
いいものですね。
清々しい晴れの日には、緑を見に出かけたくなることもあれば、
普段手が出せない大物洗濯物を一気に洗いたくなる時もありますし、
雨の日には、今日のように家でゆっくりするのもいいですし、
一人でお気に入りのカフェに行ったり、
沈みすぎると感じる時には、
あえて友達と会って華やぐのもいいなと思います。
つい、晴れても雨が降っても風が強くても、
洗濯したり買い物に行ったり掃除をしたり、
毎日やる予定のことをやるのが当たり前になっていますが、
ふと、今日のような日に、
何故私は雨の日にまで洗濯しているんだろう?と
不思議に感じます。
溜めたくないからなのですが、
不自然といえば不自然ですよね。
海外へ行くと、雨の日には洗濯なんてしない家が多いです。
雨が続くと何日分も溜まり、洗濯待ちの山ができていることも。
まあ、それを一度に干せる場所があるのも大きいと思いますが、
我ながら生真面目な日本人らしいなと思います。
また、洗濯と雨を結びつけて考えないほど、
乾燥機などに慣れていたり、
物理的にも精神的にも自然から離れて生きているのだなと思います。
でも人も動物ですから、お天気に沿って過ごすのが自然なように思うので、
毎日少しでもそれを感じるように生きたいなと思います。
そんなわけで、旅行中はいつも明日の予定を考えず、
朝起きて、天気を見てからその日何をしようか考えるのが楽しみです。
旅行に行く前は、あそこに行きたい、こっちも行ってみたい、と思うのですが、
行くとたいてい思いもしなかった場所に行ってみたくなり、
それがすごく楽しいことが多いので、
予定は決めないで行き当たりばったりで遊びます。
朝起きて、その日のお天気や気分、感じで、
「さあ、今日は何をしようかな~!」とワクワク出かけながら、
まずどうしようか考えます。
街へ行くか郊外へ遠出するか、世界遺産や美術館など観光地へ行くか…
今回もニュージーランドでそんな感じで出かけ、
近くのバス停に着いてみると、
行こうかなと思った先へのバスが出たところで、
30分待ちだったのですが、
まあ別に予定もないし急がないからいいやと、
バスを待ちながら何をしようか考えていたら、
すぐに反対行きのバスが来て、
「あ、なんだかおもしろそう!」と思い、
なんとなく乗ってみました。
乗ってからどこへ向かっているのか聞き、
こっちのほうに何があるか聞きそこで降り、
そこを見て回った後またバスに乗り、
たまたま通りがかった川があまりにも素敵だったので降り、
川沿いを散歩し、
歩き疲れたら誰かにカフェがないか聞き休憩し、
また適当にバス停を探しまた乗り…を繰り返したりしました。
そんな一日は最高に楽しくて、
ガイドブックにはないおもしろい場所に行けますし、
何より自分のその時のやりたいことや気分に素直に従っているので、
シンクロがバンバン起き、
自分のワクワクを満たす
その時の自分が望むものがそのまま現れ、
二度とできない宝物のような一日になります。
本当は毎日、そんな風に生きたいですね。
仕事があるとどうしてもそんなわけにはいかないですが、
せめて休みの日には、自由に自分のひらめきのままに過ごしたいです。
そのひらめきは、現れた瞬間につかまなければ、
流れてしまい二度とつかめなくなります。
あとで、また今度、というわけにはいきません。
そのひらめいた瞬間が最高のタイミングで、
宇宙が私たちに素晴らしいプレゼントを差し出してくれている瞬間です。
ひらめきにつながりやすくするには、
自然に沿って感じて生きることだと思います。
そして、ひらめきがあったら素直に従ってみると、
どんどん素敵なシンクロがつながっていきます。
明日の日曜日はそんな風に過ごしてみてはいかがですか?!
きっと素敵な一日になりますよ

………………………………………
↓ブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
