久しぶりのいつものブログです(^O^)/

留守にしていた間も読んでくださるかたがいて、
とてもうれしいです。
本当にありがたいなと感謝感謝ですキラキラ

帰ってきてまたこうして書こうと思うのも、
読んでくださるかたがいるからですし、
このブログが私にとって一つの世界になっているなと思います。
ありがとうございます(*^.^*)

{914D5208-0CAF-4892-82AB-BFD3551F56BA:01}
(ニュージーランド クライストチャーチにて。)

さて、二週間ほどニュージーランドに行ってきましたが、
あちらは今ちょうど紅葉のシーズンで、
街も公園も湖も、どこもとてもきれいでした。

私が行く前は、最低気温が0度近くまで冷え込んだり、雨風が強かったり、
冬の前の不安定なお天気だったようですが、

私がいた期間は、行く街行く街晴天続きで20度くらいまで上がり、
紫外線が日本の7倍といわれるだけあり
すっかり日焼けしました。

またも傘いらずで、晴れ女歴更新です(^_-)☆


4年ぶりの再訪でしたが誰も知り合いはいなかったので、
今回も特に予定は立てず、
1人旅ならではのブラリ旅でしたが、
やりたいことをやりたい瞬間にやってみる
新鮮な毎日でした。

牧場に泊まったり、馬に乗りトレッキングに行ったり、
何も調べず来たバスに適当に乗り、気に入った場所で適当に降り歩き回ったり、
星空を見たり、温泉でのんびりしたり、沼に落ちたり。笑

初めてだらけの旅でした。


今回、普通のホテルに泊まったのは1泊だけで、
あとは色んな形で色んな街の地元のかたの家に
ステイさせていただきました。

たくさんの初めての中の一つでもありますが、
最近人気のair bnbというシステムを使いました。
観光より人との出会いを楽しみたかったのです。
(興味があるかたは→ air bnb )

これは、一般の人のおうちで
「部屋が余っているから泊まっていいよ」と言う人が登録し、
泊まりたい人がair bnb経由で直接ホストにメール連絡をして、
お互いにOKだったら泊めてもらうというシステムです。
(有料で、価格は家の人が決めます。)

相手はフルタイムで仕事をしていたり
プライベートな予定を入れていたりするので、
日本的な接待を期待してはいけないですし、
いわゆるホームステイともまた違いますが、
私にはそれが気楽でちょうどよかったです。


ニュージーランドに着いた初日から
北島にあるロトルアという街で
そのシステムを使い泊まりました。

定年退職された女性の一人暮らしのおうちでしたが、
私以外にも、初日はカナダ人男性が、
翌日はオーストラリア人カップルが泊まり、
とても楽しかったです(*^.^*)

思いもしなかった場所で思いもしなかった時間を過ごし、
色んな人が助けてくれ、
たくさん思い出ができました。


その、初日に泊まった部屋に飾っていたボードが
目と心に飛び込んできました。
私のベッドルームにだけそんなボードがあり、
まさに私へのメッセージだなと思いました。

The first step towards getting somewhere is 
to decide that you are not going to stay where you are.

やはりどこの国でも何をするにも、
初めの一歩を踏み出すと決めることからですね。

そしてその一歩は小さな一歩でいいのです。

例えば、ここに居続けないと決めること、
一歩を踏み出すぞと決めることは、
小さな一歩の更に手前の半歩かもしれませんが、

実はそんな一番最初の一歩こそが
一番大きなことだと思います。


この旅でまたたくさんのメッセージをいただきました。

これからまたそんな話も書いていきたいと思いますチューリップ赤


{71A6AB86-6CDF-46B1-A0AB-B4558890D2D1:01}

彼女のお姉さんが書いたものだそうです。
今回は何故か泊まる家にアーチストが多かったのも
おもしろかったです(*^.^*)

………………………………………

ブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ




人気ブログランキングへ




にほんブログ村



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(ブログのお名前とメッセージをお願いします