ふとカレンダーを見ると、今日は1月29日。
今年になってもうすぐ1カ月がたとうとしています。
早いですねー!

そして、ひと月前がもうずっと前のように感じます。
おもしろいですね。

こんな感覚は前からありますが、
なんというか時間の流れのスピードが加速しているのを感じ、
やはり時間の流れが変わってきているように思います。

やりたいことや挑戦してみたいこと、
ふと思いついたことや頭に浮かんだことなど、
どんどん行動に移していかないと
あっという間に今年が終わり人生が終わりそうですね!




元々私はパワフルなタイプではなく、
体力もなく同時にいくつも並行して進めるのが苦手な
不器用人間です。
よく言えば、情熱が一点に集中して他に目がいかなくなるタイプです。笑

今も相変わらずそうなのですが、
最近は少し変わってきました。

いくつか予定が重なったりして今までなら焦りそうな時も、
その瞬間瞬間にやることはいつも一つだと思い、

今日中にあれもこれもやらないといけなくても、
今やることにだけ集中し、

終わってから次にやることに頭を切り替えて
一つ一つ落ち着いて進めていけるようになりました。

「こんなに一度に全部こなせないよ~!」っと思う時も、
「まずはやれるだけやろう。一つずつ一つずつ。
できなかったらその時考えよう。命に関わりはないし。」と
考えられるようになりました。


昔は “焦らないで” と思っても、気持ちが焦ってしまいました。

でも、“焦らないで” と思うより、
“今に集中する” と思うと、落ち着いてできるように思います。

“こんなに一度にできない” のは当たり前。

実際、一度にいくつもやるわけではなく、
やることは一つずつやるのです。
今に集中し、今やっていることだけを考えると、
頭が冷静になり心が根を下ろし彷徨わなくなるので、
一つ一つをスムーズに終わらせることができ、
結果すんなり全部こなせたりします。


普段から私たちは一度に並行していくつものことをやるのが
当たり前になっていますが、

結局それは意外と効率が悪くミスも増えます。

そもそも人は機械ではないのですから
一度に一つに集中して生きるものです。

今にあり、今に生きることが人間です。

いかに効率よくたくさんこなせるかより、
いかに今に生きるかです。

人間は human beingであり、
human doing ではないですから。

もし今、何かたくさん心配事があったとしても、
今やることだけに集中して生きるだけです。

それ以外に生き方などないです。


そんな風に毎瞬今にいられるようになると、
忙しさに振り回される毎日から、
充実した毎日へシフトしていけると思います。

瞑想でもそれを助けることができますから、
human doing になっているかも?と思うかたは、
少し時間をとって今にあることを意識するといいと思います(^_-)☆

心穏やかな週末を過ごしくださいねクローバー


………………………………………


ブログランキングに参加しています音譜

励みになるのでお手数ですが
ぜひよろしくお願いいたしますコスモス


※アメブロのアカウントがなくても
クリックしていただけます(^_-)☆



人気ブログランキングへ



にほんブログ村

メンタル・ヘルス日記


………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama

バナーを作成


星友達申請、フォローはお気軽に星