今日も予定外の1日でこんな時間になりましたが、
少しだけお付き合いください(*^.^*)
最近、ブログを通して様々なかたから
コメントやメッセージいただき、
お話する機会があるのですが、
素敵なかたはみなさん 本当に謙虚です。
謙虚さがあるから、人間的にも磨かれ、
日々成長され、今があるのだろうなと思います。
また、我を張らず素直なところも
共通しているなと思います。
これはピアノを教えていても思うのですが、
ちょっと上手だからと傲慢さがあったり、
素直に人の意見やアドバイスを聞けない人は
始めは伸びても、どこかで成長が止まります。
有名なピアニストでも、
俺様気質なかたもいらっしゃいますが、
それでもご自分の師匠や尊敬するかたには
とても素直ですし、
他人の素晴らしいものを素晴らしいと認める
素直さ、謙虚さがあります。
巨匠と呼ばれるかたほど慢心せず、
謙虚に自分を見つめています。
何であれ、成長するには
そんな素直さ謙虚さが大切だなぁと
あらためて実感しています。
先生と呼ばれる職業や、子供を躾ける親、
部下を持つ上司など、
人に指導する立場の人間は、
特に気をつけなければと思います。
(もちろん私もです。)
若い人や下の立場の人に、
上から言うばかりはラクですが、
自分が成長するには物事を多角的にとらえる目が必要です。
今回つながりを持ったかたは
私とはそういう上下関係のないかたばかりですが、
それでも、年齢や経歴、また本質的にも
先輩面をしてもおかしくないかたでも、
人との間に上下をつけず、
関係を持てるかたを見て、
本当に素晴らしいなと感心しました。
世の中には人との関係で、
上手(うわて)を取ろうとする人はたくさんいます。
気に入らない、自分のほうが優れていると思うなら、
それで放っておいてくれればいいのに、
突っかかってくる人がいたりもします。
そんな時に同じ次元でやり取りしてしまいそうになる自分は
まだまだ未熟だなと思うのですが、
そういう場面に出会った時に、
「きっとあの人なら、本当の優しさで
相手も嫌な思いもせず終わるのだろうな」と思い、
見習おうと、
出会った練習問題に挑戦しています。
そんな素敵だなと思える人に出会える自分は、
とても幸せだなと思います。
素直で謙虚なかたは、
みなさん本当に優しいです。
また、品格があると思います。
“なんでもわかっています”というような
傲慢なところがなく、
人や物事などすべてから学ぼうという姿勢も
共通していると思います。
そんな、我をはらず素直に心をオープンにできる人は、
とても強いです。
人は弱いから大きく見せようと我をはり、
わかっているフリをしてしまうのでしょうから。
そしてもれなく ”与える人” です。
人から奪わず、自分が差し出せるものを
惜しみなく与える人だなと思います。
そんな素晴らしい人たちとつながりを持つことができ、
本当にありがたいなと思います。
まだまだ発展途上の私ですが、
そんな人になれるよう
日々磨いていきたいなと思います。
人間、死ぬまで勉強ですねo(^-^)o
↓ブログランキングに参加しています
励みになるのでお手数ですが
ぜひよろしくお願いいたします
※アメブロのアカウントがなくても