私は、家にこもって暖かい部屋で
チョコレートをつまみながら本を読むのが
至福の時間なのですが、

冬は特にチョコレートの種類も豊富で
楽しい季節です。

でも主人は、ダイエットをしているわけでもないのに
何を食べるにもカロリーを気にして、
これは高カロリーだからやめておくとか、
これは何カロリーくらいだろうとか言い、
それによって食べたり食べなかったりします。

女子か!

と突っ込みたくなりますが、笑
それも個人の自由ですね。

逆にカロリーなんて気にしない私は、

男か!

と言われます。笑


女性同士の間では、
ダイエットの話題はよくありますし、
私もガッツリとダイエットをしたことがありますが、
もう15年くらい前にやめました。

理由は、4kgくらいの体重の変動は
気にしなくなったことと、
太らなくなったことです。


以前書きましたが、
私はダイエットがきっかけで、
拒食症と過食症になったことがあるのですが、

(その時のお話は→ コチラ1 コチラ2

人間の自然な欲求である食欲を
コントロールするのはとても難しいです。

それは経験で痛感しました。

コントロールしようとすると、
生真面目な人ほど精神が壊れてしまいます。

みんな人は、その人なりのベスト体重があって、
(理想体重ではなく。)
普段は自然にだいたいそれ位で維持されていますが、

それを世間の常識やこうあるべき理想体重に合わせようとすると、
不自然な我慢やコントロールが必要となり、

とても大変です。

中には健康に問題が出てダイエットをする人もいますが、
それはきっとその人の自然なベスト体重では
なくなっているのだと思いますので、
自然な状態に戻してあげるといいと思います。


…と言っても、それが難しいと言われそうですが、
実はそんなに難しく大変なことではありません。

あくまでこれは、理想体重ではなく、
自分の基本の体重(自然な体重)にしたり、
それを維持するということについてですが、

それなら努力も我慢もいりません。

ただ、自分を信頼して
自分としっかりつながっていればいいだけです。


私は摂食障害を自力で瞑想により治して以来、
ある一時期以外は
体重はほとんど変わらなくなりました。

ほとんどというのは、
自分の基本体重から+-2kgくらいで
勝手に収まり、また戻ります。


その一時期とは、
27才で一度目の離婚をした時に、
とても大変なストレスで、
1ヶ月で8kg痩せました。

離婚でもめていた数ヶ月は実家にいたのですが、
食欲は全くなかったですが、
実家の母が心配するので、

ストレスで全く味のしない食事を、
無理やり噛み砕いて飲み込み、
残さず食べていました。

でも1ヶ月で8kg痩せたのです。


20代前半で摂食障害になった時は、
炭水化物を減らすダイエットをしても、
数kg減ってから全然減らなかったのに、

離婚のストレスで、普通に食事をしても
そんなに減るのを経験し、

「カロリーなんて関係ないじゃない!
あの努力は何だったの?!
もう2度とダイエットなんてしない。」

と思いました。


人の体重は摂取カロリーでコントロールしきれるものではないと知りました。

私はその経験以来、
ずっと瞑想を続けていますが、

本当の芯の自分としっかりつながっていると、
自然にベスト体重でいられます。


自分とつながっていると、
今 自分が何をどれくらい食べたいかわかり、
その心の声に従って食べると
体重は変わりません。

その心の声に従っている限り、
どんなに毎日チョコレートやケーキを食べようが、
揚げ物や大盛りごはんを食べようが、
変わりません。

本当は人はみんな、
自分に今何がどれくらい必要か
ちゃんと知っているのです。

無性にケーキが食べたくなるなら、
それは体が必要だと言っているからで、
素直に従って食べるのが自然なことです。

逆に、食事の時間だけれど食べたくないなら
食べないのが自然なのです。

それを1日の摂取カロリーを頭で計算したり、
3食のバランスを考えたりして
コントロールしようとするから
おかしくなるのです。


ただ、間違えないでほしいのは、
“自分の心の声”なのか、
“ただの欲望やストレス解消目的”なのかです。

欲望を心の声と間違えて食べると、太ります。

そして体にもよくないです。


ちゃんと心の声を聞き従っていると、
それは自然で1番自分の体に無理がなく、
体調もいいです。

ビタミン剤などを取らなくても、
体がちゃんと今必要なものを知っているので、
足りないものを補うように
食べたいものとしてサインがきます。

それが一般的にバランスが悪いと言われていても、
自分の心の声を信頼していくと、
よりサインはわかりやすくなり、

ストレスや無理がなく、
体調もよくなり、
体重もベストの状態で維持できます。


難しいのは、ストレス状態にある時に
心の声が聞こえるかどうかだけです。

ストレスで頭や心がいっぱいになり
囚われている時は、聞こえにくくなりますから。

そんな時ほど、しっかり瞑想をして
心を静め、自分とつながることが大切です


それさえできていれば、
日頃そんなに神経質にカロリーや栄養にこだわらなくても、
崩れかかると、バランスを取るためのサインがきます。


おかげで私は、毎日チョコレートやケーキを食べますし、
焼肉に行けばごはんは大盛り、
ラーメンもいつも大盛りですし、
夜中に食べることも気にしません。

自分の心の声が欲しいと言うなら、
夜中だろうが寝る前だろうが関係ないです。


その代わり、今日はいらないというサインが来たら、
無理に食べないことです。

食事の時間だからと、とりあえず食べたりもしませんし、
食べる量もその時次第です。


この方法で体重の大きな変動はなくなりましたし、
いつもベストな状態でいられるようになりました。

ちょっと長くなったので、
明日もう少し詳しいポイントや方法を
書きたいなと思いますo(^-^)o


星 更新しましたので、リンクを貼っておきます。
大事なポイントを書きましたので、
ご興味のあるかたはぜひ読んでみてくださいね('-^*)

↓ ↓




{17BF47FE-ECDE-4D1C-9C46-A519E5EE08F8:01}

(アビニョンのレストランにて。
普段飲まないシャンパンをいただきましたキラキラ

………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。

………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします