普段 私の周りには苦手な人はほとんどいなくて、
昔に比べると生きやすくなったなぁと
うれしく思うのですが、
最近、嫌いではないけれど、
なんとなーく波長が合わない感じがする人と
絡むことがありました。
イヤな人ではなく、
ただ微妙なズレを感じるだけなのですが、
短い期間に2、3人続いたので、
「あ、これは私の問題だな」
と気づきました。
自分が出している波動や思考が、
現実に現れますから、
そんな人が重なるのは、わかりやすいサインです。
そのなんとなく合わないように感じる人たちは、
別に私を嫌っている風ではなく、
むしろ好意的だったりもするのですが、
何故か私は苦手に感じるのです。
俯瞰して何故ズレを感じるのか考えてみると、
ありました、共通点が。
なんとなく軽く扱われているような、
見下されているような感じがするのです。
だから苦手なのだなと思いました。
「好意的なのは、自分が上に立てるからだ!」
…なんて結論付けて
ここで終わるともったいないです。
(そして、そのままではスッキリもしないですね。)
こういう時は、自分の腹の底を見るチャンスですから、
もう一歩踏み込んでみると、
“自分が相手にそう見られるのではないか?”
という恐れや不安があるから、
そんな現実がやってきたのだと気づきます。
ということは、
“私は人から軽く扱われたくないと思っている”ということで、
イコール
“私は自分の価値に自信を持ち切れていない”ということです。
ああ、納得。
そういえば、最近ちょっと自信なくしていたかもな、
人の目や評価を気にしていたかもな、
と思い当たりました。
いつもはそんな苦手な人が周りに現れないのに、
突然現れるということは、
普段は人の評価を気にしないでいるのに、
最近ちょっとベクトルが自分に向きすぎていたかな、
波動が下がり気味だったかな、と
気づくいいきっかけになりました。
こういうことって、こうして取り出して向き合い、
自分の心の声を聞き、
「そうか、そうだったのか~」と思うだけで、
簡単に解決します。
自分が出した、「不安だよ~」というサインを
きちんと自分が読み取ってあげて、
自分に「もう大丈夫だよ。あなたはこんなに価値があるから。」
と言ってあげると、
もう同じような人には合わないですし、
そんな人も引き寄せません。
普段 調子がいい時は全く思わないことでも、
少しのバランスの変化で、
いろんな不安や不信などの気持ちが湧き、
それが現実に現れたりします。
なので、もしそんなことが重なるなら、
イライラしてないで、
忘れようとしないで、
一度向き合ってみるといいと思います。
やり方は簡単で、
まず、最近起こった引っかかる出来事をピックアップしてみます。
次に、それらのイヤだった共通点を探します。
そこでやめないで、例えば
見下されたと思うなら、
見下されたくないと思っていたり、
見下されるのではないかと思っていたこ言うことで、
しつこくされたのがイヤだったら、
しつこくされるのではないかと不安に思っていたと言うことですから、
自分に自信がなくなっていたのか、
どうせ自分の意見は通じないと思っていたのか、
など、
そこから反転して自分の心の声を聞きとってみてください。
「そっか~」
「そういえば…」
と思えたら、それだけでも現実が変わってくると思いますよ(^_-)☆
そして、早い段階で気づくほうが、
キツイ現実に合わなくてすみます。笑
ちょっと「あれ?」という段階で自分と向き合うようにすると、
生きやすくなります。
そうして、そこまでできたら、
せっかくなのでついでに波動も上げておきましょう。
波動が下がり気味になっていたと思うので、
上げておくと同じようなことに引きずられにくくなります。
波動アップには、
声を出して笑ったり、
心からワクワクする楽しいことをしたり、
瞑想もおすすめですよ。
気分を新たにしたいなら、
塩で髪や体を洗ったり、
湯船に塩やお酒を入れるのもオススメです。
明日も楽しい1日を

………………………………………
↓ブログランキングに参加しています
励みになるのでお手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
※アメブロのアカウントがなくても