今日は先週行ったモナコのお話を。

私はヨーロッパが好きで、
今までに約20カ国のヨーロッパの国を旅しました。

行くと毎回素敵な発見があるのですが、
衝撃というほど驚くことは少なくなりました。

でも今回のモナコはある意味衝撃でした。


{A46A8435-A7DD-46D6-A7DC-75E1F9DCAD81:01}
(ホテルの朝食のレストラン。)


モナコは世界で2番目に小さな国で、
三方をフランスに囲まれ、地中海に面した
イタリアにもほど近い場所にあります。

F1モナコグランプリや、
グレース・ケリーがモナコ公妃となったことで有名ですね。

そんなモナコはセレブな国としても名高く、
世界中からセレブたちが集まると知っていましたが、
行ってみるとセレブが集まるとこうなるのかと
なかなかの衝撃でした。

{689A4C16-82C1-4D32-BB2C-0CF3BAB38BDE:01}

(カジノの裏側。正面ではないのにこのきれいさ。)


普段セレブに興味もなく、
そもそもセレブという呼び方にも
なんだか違和感があるのですが、

とりあえずここでは、
“セレブ=名声と豊かさを手にした人”として使います。

私は3日間の滞在という短い期間でしたが、
そこから見たモナコは、

まず治安がよく、
海外なのに日本か?!と思うほど安心して過ごせました。

そりゃあそうですよね。
フェラーリだのベントレーだの
ランボルギーニだのが
普通に路駐しているのですから、
治安が悪いとできないことです。

モナコは世界のセレブに住みたいと思われる国造りをした結果、
治安をよく保つために
住民70人に1人は警察官という、
街中警官がさりげなくいっぱいいる国になったようです。

更に街中いたるところに防犯カメラがあり、
おかげで海外なのに、ブランド品で身を固めて
女性が1人歩きしても全く怖くない街でした。
(私は固めるものがないので、関係ないですが。笑)

街にはゴミなど落ちてなく常にきれいで、
信号無視したり無理な運転をする人もなく、

横断歩道で人がいると、
車は必ず止まってくれます。

素晴らしい!

そしてクラクションを鳴らす人もいないです。

(海外の国によっては、
クラクションがとてもうるさい所もあります。)

モナコは小さな国で道は片側一車線の道も多いですが、
前がへんな運転でノロノロ詰まっていても、
急かす人がいませんでした。


{E62DBCEE-880B-413A-929D-9263117D2399:01}
(旧市街にて。)


私が滞在した期間にちょうど
インターポールの世界会議がモナコで行われ、
世界中のインターポールのお偉方1400人が
皇居の約2倍という狭いモナコに集結していたのてすが、

そのおかげで街中の道が封鎖されたり、
一方通行になったりして、

私がニースから乗ったバスがホテルまでなかなかたどり着けませんでした。

(結局2時間以上かかりました。
通常ニースからバスで40分くらいで着きます。
セレブは自家用ヘリで6分で着くそうです。笑)


乗用車なら通れる道もバスは通れず
街中になかなか入れず、困っていた時に、

たまたま前にいた車のドライバーさんが降りてきて、
どこに行きたいのかバスの運転手に聞いて、
道案内を始めました。
(バスの運転手さんはモナコの人ではなく、
フランスからの長距離バスでした。)

細い道が曲がりきれないたびに、
車から降りてバスがぶつからないように
もっと右に切れ、左に寄せろとアドバイスし、

狭い道では自分が先に走り対向車を止め
バスを通してくれたり、

自分の車はスイスイ進めるのに、
10回も20回も車を降りてバスが通れるか見に来ては案内してくれました。

なんて親切な人!!

結局ホテルまでの道をずっと先導してくれました。

その間、私たちのバスのせいで
後ろにはたくさんの車がつながり渋滞が…。

でも1度も誰もクラクションを鳴らさずに、
対向車も後ろの車も急かさず距離をとって
待っていてくれました。

日本でもここまでのことはなかなかないと思います。

その先導してくれたドライバーさんは
モナコ在住のかたでした。

“金持ち喧嘩せず”と言いますが、
本当のセレブは喧嘩せずどころか、
文句も言わずクラクションも鳴らさず、
親切なんだなぁと感心しました。

無理に急がない、人を急かさないのです。


日本もそうですが、
豊かな人や国は、無駄に争わず人に親切で、
急かさず広い心で優しいです。

高級車に乗って我が物顔で走るちょいセレブとは違い、

本物はスポーツカーでカッコよく
人に道を譲るのだなぁとしみじみ思いました。


{79D674CD-2035-4227-99EB-54ACC84C7BB7:01}

(泊まったホテルの前に並ぶ車が豪華!詳しくないのでさっぱりわかりませんが。笑)


他にも、例えばヨーロッパでいいレストランに行くと、

たまにアジア人にはなんとなく対応がよくないこともありますが、

モナコでは1度もありませんでした。


たまたまご馳走になった
カジノの中のレストランや、
ホテル内のミシュラン星付きレストランでも、
完璧な対応でした。

{ECAB3B30-F95B-4E8D-8795-11093BD7BB66:01}

(デザートのモンブラン。中にはアイスが。)


モナコ在住のウォーキングで有名なデューク更家さんによると、

モナコで暮らすと、ひと月でチップだけで60万円位かかるとか。


行く前は、セレブに興味がないし、
モナコって何がいいのかあまりピンと来なかったのですが、

豪華なクルーザーが停泊する港や
山に囲まれたヨーロッパらしい街並みは、
昼も夜景も素晴らしくきれいだし、

こぢんまりした街は、
景色を楽しみながらお散歩するのも楽しいです。

けばけばしくない繁華街?や、
オシャレなカフェ、
街中にある優雅なバラ園、
最高級グルメから
すぐ近くにあるイタリアの香りがする気軽なお店まで、

治安がいいのでリラックスして楽しめました。



街で、エルメスのお店から大きな紙袋を
いくつも持って出てきた女性を見ました。

治安が悪いと、そんなものを持って
街を歩いたり出来ないですが、
モナコでは大丈夫です。

そして誰もそれを自慢げにしていなくて、
あくまで日常なのです。

セレブが庶民に妬まれず安全に、
堂々とオシャレして高級車に乗り
買い物できる国なのだなと実感しました。



私が暮らす日は来ないかと思いますが笑、
とても新鮮な経験になりました。

まずは心の豊かさを見習い、
人を急かさず広い心で親切に生きたいなと思いました。

うらやむだけではなく、
いいところを取り入れていける人でいたいですねo(^-^)o


{AA56392F-31CC-4B39-9EB0-C81A600D6714:01}

↑ 市街を走る観光用トラム。 
これでモナコをくるっと一周。

{EACF95A6-E714-499B-A119-2DB1B09314B5:01}

↑ 小さな国に、港、緑、街と、
キュッとまとまっています。

{8DBBAFE6-9C89-49D9-BA15-94168A9F0E00:01}

↑ 旧市街の通り。人がたくさんでも道はきれい。

{DE7E5349-AAAB-4C9B-9938-330FA77274A0:01}

↑ 男性二人でスーツ姿でカフェが絵になる。

{F82D2F0E-529A-40BF-8BF3-BC9D5520AFEA:01}

↑ エッフェル塔をデザインした
ギュズターブ・エッフェル氏によるホテルのロビー。

ちなみに、ホテルのロビーや廊下、
テーブルの花は全て胡蝶蘭でした。

トルコやモロッコの旧市街のような
雑多な街も大好きですが、
モナコもとても素敵で気持ちのいい国でした(*^.^*)

………………………………………

ブログランキングに参加しています音譜
励みになるのでお手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

※アメブロのアカウントがなくても
クリックしていただけます(^_-)☆



人気ブログランキングへ



にほんブログ村

………………………………………

読者登録してね

…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(お名前とメッセージをお願いいたします。)