早くも10月になり、
1年という括りがあるおかげで
全体の何割が過ぎたのだと頭で理解し、
あと4分の1かぁ…と
しみじみ時が過ぎる速さを感じます。
人生はみんなそれぞれ
いつ終わりが来るのか知らないので、
普通にいくと勝手に思い、
せいぜい平均寿命で漠然と感じる程度かなと思いますが、
ただ、テクニックを駆使して
“幸せ幸せ!”とポジティブぶらずに、
もっと気楽に
“あ、今 幸せだなぁ”
と、ふと思えたらいいですよね
というお話です。
今 幸せを感じられたら、
もうそれでいいですものね。
夢を引き寄せるために、
今 上手くいかない現実とひたすら向き合い
格闘し続けなくても、
今 ここにある幸せは、
今 ここでしかない幸せで、
それを未来のためにないがしろにするのは
もったいないなぁと思うのです。
これは別に、未来に叶えたい夢を諦めることではなく、
むしろその方が効率良く叶うような気がするのです。
今年もあと3ヶ月ですね。
1年という括りがあるおかげで
全体の何割が過ぎたのだと頭で理解し、
あと4分の1かぁ…と
しみじみ時が過ぎる速さを感じます。
人生はみんなそれぞれ
いつ終わりが来るのか知らないので、
普通にいくと勝手に思い、
せいぜい平均寿命で漠然と感じる程度かなと思いますが、
もっともっと
“終わる時が来る”という事実と手をつないで、
今日を味わい生きたいものです。
自分ベクトルから外へ向けていき、
頭を空っぽにして“間”を持つには…
というお話ですが、
“終わる時が来る”という事実と手をつないで、
今日を味わい生きたいものです。
さて、昨日書きました、
頭を空っぽにして“間”を持つには…
というお話ですが、
これは別に方法論を語りたいわけではなく、
ただ、テクニックを駆使して
“幸せ幸せ!”とポジティブぶらずに、
もっと気楽に
“あ、今 幸せだなぁ”
と、ふと思えたらいいですよね
というお話です。
なんだかそんな話を最近
長々と書いてしまいましたが、
未来に幸せになるために
今 無理をしなくていいのでは?
と思います。今 幸せを感じられたら、
もうそれでいいですものね。
夢を引き寄せるために、
今 上手くいかない現実とひたすら向き合い
格闘し続けなくても、
今 ここにある幸せは、
今 ここでしかない幸せで、
それを未来のためにないがしろにするのは
もったいないなぁと思うのです。
これは別に、未来に叶えたい夢を諦めることではなく、
むしろその方が効率良く叶うような気がするのです。
今の自分に
『どうぞ(*^.^*)』と差し出してくれた幸せに気づき、
『わあ!ありがとう
』と笑顔で答える人のほうが、
誰からも可愛がられるし、
『喜んでくれてよかったな~またあげよう』と
思われるもので、
それは神様だって宇宙だって
同じではないかなと思います。
結果、夢が叶うのではないかと思うのです。
あ、あざとい?!笑
いえ、始めからそれを狙っているわけでは
ないのですが。笑
まあそんなわけで、
自分ベクトルから周りへと気持ちを向けてみれば、
ポロっと幸せが転がり込んでくるかもしれません。
ただ夢を叶えるという点については、
叶えたいことをブレずにフォーカスしていること は
大事かなと思います。
“こだわりすぎない、
しがみつかない、”
がポイントかなと。
(まるで恋愛のようですね~
すがると逃げる、みたいな。笑)
そんな自分濃度を薄め、
周りへ目や意識を向けるキーワードは、
誰かのお役に立てたらいいな~
です。
誰かのお役に立つためにがんばる!
『どうぞ(*^.^*)』と差し出してくれた幸せに気づき、
『わあ!ありがとう

誰からも可愛がられるし、
『喜んでくれてよかったな~またあげよう』と
思われるもので、
それは神様だって宇宙だって
同じではないかなと思います。
結果、夢が叶うのではないかと思うのです。
あ、あざとい?!笑
いえ、始めからそれを狙っているわけでは
ないのですが。笑
まあそんなわけで、
自分の夢や希望、願いに必死にしがみつき過ぎず、
また、今ある現実に振り回され過ぎず、自分ベクトルから周りへと気持ちを向けてみれば、
ポロっと幸せが転がり込んでくるかもしれません。
ただ夢を叶えるという点については、
叶えたいことをブレずにフォーカスしていること は
大事かなと思います。
“こだわりすぎない、
しがみつかない、”
がポイントかなと。
(まるで恋愛のようですね~
すがると逃げる、みたいな。笑)
そんな自分濃度を薄め、
周りへ目や意識を向けるキーワードは、
誰かのお役に立てたらいいな~
です。
誰かのお役に立つためにがんばる!
とか、
立てない私はどうすれば?
とか、
何をすれば役に立てるのか?
とか、
悩まなくていいのです。
そんなことを考えだすと、
またベクトルは自分に向きますから、
立てない私はどうすれば?
とか、
何をすれば役に立てるのか?
とか、
悩まなくていいのです。
そんなことを考えだすと、
またベクトルは自分に向きますから、
もっと気楽に、
お役に立てたらいいな~
くらいでいいのではないでしょうか。
お役に立てたらいいな~
くらいでいいのではないでしょうか。
でも何もたいしてできることがないし…
というかた、
今日会う人みんなに笑顔で親切に。
それで十分では?!
そんな風に今を生き、
自分自分の意識から目を外に向けていると、
頭が空っぽでいられる “間” ができ、
その隙間にインスピレーションや
メッセージが入ってくるように思います。
グダグダと数日?にわたり
小難しい話を書いてしまいましたが、
夢を叶えるのも
幸せになるなるのも
アプローチは色々あると思いますし、
色々使ってみて、
幸せは、“なる”ものというより、
“いる”ことで、“気づく”こと。
夢は、叶える“だけ”じゃなく、
“道中も楽しむ”もの。
私の大好きなトワイライトエクスプレスは、
大阪から北海道の札幌までを
22時間かけて走る列車ですが、
到着する(夢を叶える)だけが目的ではなく、
車窓からの風景を楽しみ、
食堂車でフレンチを味わい、
サロンカーの雰囲気を感じることが
目的でもあります。
人生ってそんなものですね。
人生の道中の1日を、
楽しんで過ごしたいですね(^_-)☆
過去のブログからおすすめ
↓ブログランキングに参加しています☆
というかた、
今日会う人みんなに笑顔で親切に。
それで十分では?!
そんな風に今を生き、
自分自分の意識から目を外に向けていると、
頭が空っぽでいられる “間” ができ、
その隙間にインスピレーションや
メッセージが入ってくるように思います。
グダグダと数日?にわたり
小難しい話を書いてしまいましたが、
夢を叶えるのも
幸せになるなるのも
アプローチは色々あると思いますし、
色々使ってみて、
自分に合うものを取り入れたり、
気分によって変えてみたり、
自己流にミックスさせたりするのも
いいかもしれませんね。
幸せは、“なる”ものというより、
“いる”ことで、“気づく”こと。
夢は、叶える“だけ”じゃなく、
“道中も楽しむ”もの。
私の大好きなトワイライトエクスプレスは、
大阪から北海道の札幌までを
22時間かけて走る列車ですが、
到着する(夢を叶える)だけが目的ではなく、
車窓からの風景を楽しみ、
食堂車でフレンチを味わい、
サロンカーの雰囲気を感じることが
目的でもあります。
人生ってそんなものですね。
人生の道中の1日を、
楽しんで過ごしたいですね(^_-)☆
(↑朝のサロンカー)
ああ、また乗りたいな~

…………………………………………
お茶会のお知らせ
せっかくなので1度
お茶会かミニセミナーをやろうかなと考えています。
セミナーというと大袈裟な気がしますが、
実際にお会いしてお話できたらなと思います。
そんな踏み込んだお話をゆっくりできたらなと。
まだ詳細は未定ですが、
できれば10月18日(土)か19日(日)の午後に、
少人数でゆっくりお話できたらうれしいです。
ご興味のあるかたは、
アメブロのメッセージか、
こちらまで連絡ください。
参加決定ではなく、
どんな感じかな~とか、質問や、
土曜なら行けるかも?や、
大阪駅なら行くかも?などでも(*^^*)
昨日急に思いついたので、
まだ全く詳細が未定で
間際の連絡ですみません。
また会費や詳細を決めアップします。
お会いできたらうれしいです(*^^*)


お休み明け以降、
また気持ちも新たになり
自分の中からたくさん伝えたい事が
湧いてくるようになりました。
せっかくなので1度
お茶会かミニセミナーをやろうかなと考えています。
セミナーというと大袈裟な気がしますが、
実際にお会いしてお話できたらなと思います。
ブログには書けないことも
やはりたくさんあるので。。
そんな踏み込んだお話をゆっくりできたらなと。
まだ詳細は未定ですが、
できれば10月18日(土)か19日(日)の午後に、
大阪駅か難波近辺を考えています。
少人数でゆっくりお話できたらうれしいです。
ご興味のあるかたは、
アメブロのメッセージか、
こちらまで連絡ください。
kitayama.piano@gmail.com
参加決定ではなく、
どんな感じかな~とか、質問や、
土曜なら行けるかも?や、
大阪駅なら行くかも?などでも(*^^*)
昨日急に思いついたので、
まだ全く詳細が未定で
間際の連絡ですみません。
また会費や詳細を決めアップします。
お会いできたらうれしいです(*^^*)
…………………………………………


『森からのメッセージ』
http://ameblo.jp/spring-new-moon1/entry-11860035531.html
…………………………………………
↓ブログランキングに参加しています☆
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、