昨日は秋分の日でおやすみでしたね。
いいお天気で、きっとみなさん
秋の1日を楽しまれたことと思います。

私は月曜の夜に仕事から帰ってから、
完全にフリーに過ごしました。

というか、勝手にそうなったのですが、

フリーというのは予定がなく自由
というだけではなく、

眠くなったら寝て、
おなかがすいたら食べて、
食べて眠くなったらまた寝て、
起きてちょっと洗濯などしてまた寝て…

と、朝昼晩に関係なく
体が言うままに過ごしました。

月曜の夜9時から、
水曜の夕方の仕事までこのペースです。

なので、昨日は昼3時から寝て
目が覚めたら夜中12時で、
少し起きて食べ、
2時半後にまたベッドへ。

今さっき目が覚めて少し食べつつ洗濯し、
こうしてブログを書き、
また眠くなってきたので
洗濯を干したら仕事まで
また寝ようかなという感じです。

簡単に言えば、食べて寝てたわけです。笑

こんなことができるのも、
子供がいなくて、
家族が許してくれ、
仕事がフルタイムではないからです。

ありがたいなと思います。
そして、よくできているなぁと思います。

自然と自分の体力に見合った仕事や環境を
選んでいるのでしょうね。

環境が違えば無理にでも
それに適応していくのだと思いますが、

やはり無理はしないでいられるほうがいいですよね。

(もちろん子育て中に無理をしないでいられる人は
いないと思うので、
世のお母様がたには頭が下がるばかりです。
ただ、どうやっても無理な人もいるということも
理解していただけたらと思います。)


子供やいわゆる家族がいれば、
そこには私が得られない大きな喜びや
温かさがあるのだと思います。

でも紆余曲折がありながら
子供のいない人生になったことは
私には自然で、

その分自分らしく
自分にできることで世の中に貢献できればいいなと思います。


子供がいることもいないことも、
結婚することもしないことも、
誰と生き、何をして暮らし、
どこを向いて歩くのか…など、

すべてみんな本当に自由なんだと思います。

なんだかんだで、自分で選んだ結果が
今ここにある。


イヤな現実が目の前にあるなら、
イヤだと言って意思表示しなければ変わりません。

目上の人だからとか関係なく、
嫌われないようにと気を使いすぎて
しんどくなっている人を見るとよく思います。

別にケンカしろという意味ではなく、
嫌われてもいいやと開き直れば、
少しは気がラクになると思います。


日本人には、楽することや
みんなと違うことに罪悪感を感じる人が多いですが、

別にそれは悪いことではないですから、

今ある状況に感謝しつつ
あるがままを味わって楽しんでいきたいですね。

今日も素直な自分のままの輝きをキラキラ


…………………………………………

虹過去のブログからおすすめ虹

「潜在意識の声 ~摂食障害 後編」

…………………………………………

↓ブログランキングに参加しています☆
励みになるので、
ポチポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ



人気ブログランキングへ



にほんブログ村

………………………………………

読者登録してね

…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成


星友達申請はお気軽に星

(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)