私の住む和歌山市では、
過去のブログからおすすめ
「クリエイティブな雲」
夕方から雷雨でしたが、
今は雨が上がりずいぶん涼しくなりました。
各部屋の窓を全開にしていると、
気持ちのいい風が流れます。
『となりのトトロ』の曲に
『風の通り道』というのがありますが、
夏とは違う我が家の
秋の風の通り道や流れを感じ、
季節が移ったなぁと思いました。
まだ体調が戻らないですが、
(一つ前のブログに書きましたが、
熱がまだ下がらず。)
昨日は夕方の雷雨の中、
用事があり少し出かけました。
はじめはなんとか元気にしていたのですが、
途中で疲れがドッときて、
あぁ、もう無理。帰って寝たい…
と思いましたが、
いい大人が目の前に相手がいるのに
『もうしんどくて限界なので帰ります』とも言えず、
しかも一台の車で移動していたので、
勝手に帰るわけにもいかず、
(都会なら電車で移動できますが。。)
なんとかがんばって最後までいました。
こんなことってよくあると思うのですが、
体の声を聞いてあげるなら、
帰るほうがいいのでしょうね。
なかなか難しいですが…。
子供のように周りを気にせず、疲れたら
電池が切れたように眠ってしまえたらなぁ
と思いますが、
考えてみると、
有名人や地位の高い人たちは
私よりずっとそんなことは言えないはずで、
それを思うと
私はなんて自由なんだろうと思いました。
そんな人たちはきっと、
疲れた素振りも見せられず、
揚げ足を取られないように気を使って話し、
人の愚痴や嫌味も笑顔でかわすのでしょう。
ちやほやされる不自由な有名人や、
言いたいことが言えない権力者より、
私は自由な普通の人でよかったなぁ
と思いました。
疲れた時に、
少なくともそこまでがんばらなくていいのですから。
(あちらから見れば、
また違う意見だと思いますが。)
帰ってきて疲れてグッタリ寝転んでいると、
窓が全開のせいで、
いつもより空気が濃く感じました。
そしていつもより色んな音が聞こえました。
秋の虫の声や
通り過ぎる車のタイヤが
溜まった雨水をはねる音、
すぐそばからは、
時計の針の音や冷蔵庫の音。
疲れた私の体は重いけれど、
重くて動けないから
ただじっと味わう自分の体の重さや
周りの世界が、
いいな…好きだな、この世界。
と思いました。
今日は地球にのめり込みそうなほど体が重く、
木星にワープしたように感じますが、
体がもう動かないでと言っているのでしょうね。
疲れすぎて上手く眠れないですが
薬は飲まず、
やらないといけないことはたくさんあるけれど、
今日は体に無理を聞いてもらったし、
体が動いていいよと言うまで、
何時間でも虫の音と時計の針のオーケストラを
聞いていようと思います。

p.s.
いつも素敵なコメントやメッセージを
ありがとうございます!
たくさん元気をいただいています♪
とてもうれしいです
でも今日は体調不良のため
お返事できなかったらごめんなさい
…………………………………………


「クリエイティブな雲」
…………………………………………
………………………………………
…………………………………………
Yuko Kitayama
バナーを作成 友達申請はお気軽に
(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)