最近、私の周りで赤ちゃんが産まれる話や
この夏にどちらも次々と話が耳に入り、
それまで全然なかっただけに、
どんな意味があるのかと考えています。
そういえば、3年ほど前にもそんな時期がありました。
生死の話が次々とやってきたあの春を、
今でもよく覚えています。
命について考えるようにというメッセージかなと思いますが、
前の時は、古い私が死に、
新しく生まれ変わったような時期でした。
なので、また古い私を手放す時が来て、
新しく生まれ変わる時なのかなと思います。
ちょっとドキドキしつつとても楽しみです。
みごとに自分にやってくるものは全て
メッセージですね。
たまたまなんてことはないのだなぁと思いました。
そして、そんなことを考える時
いつも思うのは、
『また今度なんてないかもしれない。
言い残しがないように今伝えよう。
やり残しがないように今やろう。』
ということです。
どれだけ意識しても、
後悔のないようになんてできないかもしれませんが、
"これだけがんばったんだから
失敗して後悔することになっても悔いはない。
これだけ考えたんだから
身近な人が亡くなる話が多いです。
この歳になって出産ラッシュに遭遇するとはと驚きです。
そしてご主人が亡くなられた話も立て続けに聞き、
そちらも驚きです。
この夏にどちらも次々と話が耳に入り、
それまで全然なかっただけに、
どんな意味があるのかと考えています。
そういえば、3年ほど前にもそんな時期がありました。
生死の話が次々とやってきたあの春を、
今でもよく覚えています。
命について考えるようにというメッセージかなと思いますが、
前の時は、古い私が死に、
新しく生まれ変わったような時期でした。
なので、また古い私を手放す時が来て、
新しく生まれ変わる時なのかなと思います。
ちょっとドキドキしつつとても楽しみです。
みごとに自分にやってくるものは全て
メッセージですね。
たまたまなんてことはないのだなぁと思いました。

そして、そんなことを考える時
いつも思うのは、
『また今度なんてないかもしれない。
言い残しがないように今伝えよう。
やり残しがないように今やろう。』
ということです。
どれだけ意識しても、
後悔のないようになんてできないかもしれませんが、
"これだけがんばったんだから
失敗して後悔することになっても悔いはない。
これだけ考えたんだから
選択ミスしても悔いはない。"
そう思えるように生きていきたいです。
私の座右の銘は、
そう思えるように生きていきたいです。
私の座右の銘は、
『後悔することに悔いなしと思える人生を』ですから。
潔く清々しい毎日を送りたいです。
過去のブログからおすすめ
潔く清々しい毎日を送りたいです。
…………………………………………


『旅で見つけたもの』
http://ameblo.jp/spring-new-moon1/entry-11820079242.html
…………………………………………………………………………………
…………………………………………
Yuko Kitayama
バナーを作成
友達申請はお気軽に
(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)