なかなか物事がすんなり行かなくて
もっとこう考えなくちゃとか、
努力不足だとか、
いや、そもそも私には無理なんじゃないか?とか。
そんな時って気がつくと同じようなことをずっと考えていて、
何もしていないし、
何も起こっていないのに、
なんだか心が疲れてしまう…。
そんな状態で引き寄せだの
手放そうだの考えて、
how to本を読んでみても
うまく使うのは難しいです。
そんな時はたいてい
毎日の生活に気持ちが入らなくて、
せっかくの真っさらな一日がただ通り過ぎただけ。
もったいないな~と思うけれど、
さてどうすればいいのやら。
もっとがんばらなくちゃいけないから、
好きなことをする時間なんてない!
って思う時でも、
それとこれとは別で、
やりたいことはなんでもやってみればいいのです。
やることはやりつつ、
私なら、旅に出ることを考えます。
この季節ならどこがいいかな?
せっかく行くならゆっくり滞在したいな。
現地の公園でのんびりサンドイッチでも食べたいな~
何より、気分がよくなるし、
なんだかうまく行きそうな気がしてくるし、
状況は何も変わっていないのに。
世界ってすごいですね~!
自分が世界を作っているなぁと実感できて
おもしろいです。
その状態でいると頭も心もクリアで、
“引き寄せの法則はどうしたら使えるのか?”などと
必死になって本にかじりついているより、
ずっとすんなり物事が流れ出すように思います。
難しく考えるから難しくなってしまうのですね。
ワクワクにフォーカスすると、
している自分も楽しくて、
流れもよくなり楽に物事が進むという
おいしいことだらけ。笑
ワクワクに従うといいとよく言われますが、
前向きな気分の時だけではなく、
…………………………………………
ブログを読んでピンときた女性のかた、
停滞している時、
人と比べて私にはあれが足りないとか、気がつくとあれこれと理由を探してしまいます。
もっとこう考えなくちゃとか、
努力不足だとか、
いや、そもそも私には無理なんじゃないか?とか。
そんな時って気がつくと同じようなことをずっと考えていて、
何もしていないし、
何も起こっていないのに、
なんだか心が疲れてしまう…。
そんな状態で引き寄せだの
手放そうだの考えて、
how to本を読んでみても
うまく使うのは難しいです。
そんな時はたいてい
毎日の生活に気持ちが入らなくて、
せっかくの真っさらな一日がただ通り過ぎただけ。
もったいないな~と思うけれど、
さてどうすればいいのやら。
でも考えてみると、
別に物事がうまくいってなくても、
好きなことをしていいんですよね。
もっとがんばらなくちゃいけないから、
好きなことをする時間なんてない!
って思う時でも、
“やりたいことは物事がうまく行くまでおあずけ”
なんてルールはないです。
それとこれとは別で、
やりたいことはなんでもやってみればいいのです。
やることはやりつつ、
歩く道中は楽しみながら行きたいです。
考え疲れた心に1番の栄養剤は、
ワクワクすることを考えたり、
やってみることだと思います。
私なら、旅に出ることを考えます。
この季節ならどこがいいかな?
せっかく行くならゆっくり滞在したいな。
現地の公園でのんびりサンドイッチでも食べたいな~
と考えるだけでワクワクしてきて、
さっきまでの重苦しい気分はどこかへ消えてしまいます。
何より、気分がよくなるし、
自分の波動も変わった気がします。
これは大きな違いで、
そんなワクワクの波動でさっきまでの問題を
考えてみると、
なんだかうまく行きそうな気がしてくるし、
細かいことは気にならなくなっています。
状況は何も変わっていないのに。
世界ってすごいですね~!
自分が世界を作っているなぁと実感できて
おもしろいです。
その状態でいると頭も心もクリアで、
“引き寄せの法則はどうしたら使えるのか?”などと
必死になって本にかじりついているより、
ずっとすんなり物事が流れ出すように思います。
難しく考えるから難しくなってしまうのですね。
心を健やかな状態にしていると、
勝手に波動が上がり、
取り巻く状況もスムーズになります。
ワクワクにフォーカスすると、
している自分も楽しくて、
流れもよくなり楽に物事が進むという
おいしいことだらけ。笑
ワクワクに従うといいとよく言われますが、
前向きな気分の時だけではなく、
行き詰まったと感じた時、
どうすればいいかわからない時、
なんだか心が疲れた時ほど、
あえて悩まず自分のワクワクに従ってみると
おもしろいほど目の前が開けてきます。
明日も素敵な一日を

過去のブログから今日のおすすめ
「もう二度とないから」
http://ameblo.jp/spring-new-moon1/entry-11800056325.html
…………………………………………
…………………………………………

友達申請はお気軽に

(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)