昨日から台風の影響があちらこちらでありましたが、

私の住む和歌山市は、
日曜日の朝方から昼までがピークでした。

前回の台風がいつ来たのかわからないくらい
穏やかだったので、
今回も前みたいな感じかな?と思っていたら…

久しぶりに本気ですごい台風でビックリしました。

暴風雨で家が浮き上がるような感じがしたり、
強い雨風で窓ガラスは大丈夫かな?あせる
怖くなるほどで、

そんな状態が何時間も続きました。


そして朝10時ごろから停電し、
すぐ復旧するかな?と思っていたら、
結局半日停電したままでした。

こんなに長く停電したのは記憶にないので
驚きました。

過ぎてみれば、うちは特に被害もなく
大丈夫だったのですが、
半日停電する中で、色んなことを思いました。



停電してしばらくするとスマホの充電がきれたので、
それから半日、スマホもエアコンも
電話やTV、パソコンなど、
当たり前ですが、何もない状態で過ごしました。


いつもなら
『片づけをして、洗濯をして、ごはん作って食べて、
ブログを見て、作成中の資料を作って…』

と、いっぱいやることがありますが、
突然全部できなくなります。

でも、どこか小気味いいのです。

海外に行っても携帯にメールが届く時代、
公的に?使えないという状況に、
なんだか開放感を感じました。


そこでふと、
地震で数日間、電気ナシ生活をした時のことを思い出しました。


普段、電気があるおかげで、
雨が降っても洗濯し乾燥機で乾かしたり、
深夜に眠くてもメールを返したりしますが、

考えてみれば、いかに天候や季節を無視して
自分たちの都合に合わせて暮らしているかを感じました。


電気は関係ないですが、
雨が降ってもスーパーに買い物に行き、
真夏でも真冬でも同じペースで暮らそうとするって、
考えてみれば不自然ですよね。


そしてもう一つ。
体調が悪くても、いつもと同じように
こなそうとします。

頭が痛くて早く寝たいけれど、
今日中にこの仕事は終わらせないと…と思って、

自分に鞭打って無理矢理がんばったり。

しませんか?!


停電になって思いましたが、
ないならないなりで、いいんじゃないかと。

雨なら雨なりに暮らせばいいのでは?!


実は私は先月中頃に腰を捻挫しまして、
(腰って捻挫するのですね~
あまりに痛くて、ぎっくり腰かと思いました(;^_^ )

かなり痛くて腰を伸ばして歩けなかったのですが、

それでも毎日できるだけ
いつもと同じようにやろうとがんばりました。

毎年7月はエアコンで体が冷え、
体調が悪くなるのですが、

今年も冷えていると思いながら、
快適さを優先させた結果、
腰にきたのかな?とも思いました。


痛くて動けない、冷えているかもと思いながら、
作り上げたルーティンをなんとかこなし、
体の声を聞いてあげない私のために、
停電してくれたのかな?と思いました。


それでやっと私はエアコンの動かない部屋で、
掃除も洗濯もパソコンもできないおかげで、
ゆっくり本を読めました。

(いつもは、やることを済ませてから読むので、
あまりゆっくりは読めません。)


そしたら、
今日はなんだか少し体調がよくなったような…。



そんな訳で、停電の日曜日に
色んな気づきがありました。


私の都合に自然を無理矢理合わさせようとしないで、
もう少し私が沿うようにしていこうかなとか、

体調がよくない時に、できない自分を受け入れ
"いつもレベル"はサッサと諦める潔さも大切だなとか、

停電するほどまで体に無理させちゃダメ!とか。



今日は停電という出来事が、
私にたくさんのメッセージをくれ、
私の体を休ませてくれました。

起こる出来事全ては優しいですね。

世界は完璧だなぁとあらためて思いましたキラキラ



クローバー過去のブログから今日のオススメクローバー

「天からのサインを受け取る」

…………………………………………
↓ブログランキングに参加しています☆
励みになるので、
ポチポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ


人気ブログランキングへ


にほんブログ村